サイトマップ | お問い合わせ | English

HOME > 臨床研究部>臨床研究実績

臨床研究部

臨床研究実績

2021年度臨床研究業績一覧(著書・総説・原著・症例報告・講演・学会発表)

呼吸器内科

著書

  1. 服部健史.5-31 呼吸困難.朝倉内科学第12版.朝倉書店.P175
  2. 服部健史.10-4-6 サルコイドーシス.朝倉内科学第12版.朝倉書店.P394
  3. 今野 哲,服部健史.13-23-5 アレルギー性疾患の薬物療法.朝倉内科学第12版.朝倉書店.P455
  4. 服部健史,今野 哲.Löfgren症候群(急性サルコイドーシス).領域別症候群 呼吸器症候群(第3版)Ⅲ.日本臨牀社.p112-118
  5. 服部健史.サルコイドーシス.最新主要文献とガイドラインでみる 呼吸器内科学レビュー2022-’23. 総合医学社.2021.p185-189

原著

  1. 齋藤充史,千葉弘文,服部健史,黒沼幸治,中久保祥,鎌田啓佑,田代典夫,田中裕士,福家聡,今野 哲.新型コロナウイルス感染症が北海道内の病院・診療所の診療に与えた影響に関するアンケート調査.日呼吸誌.2021;10(3):245-250.
  2. Shotaro Ito, Hajime Asahina, Osamu Honjo, Hisashi Tanaka, Ryoichi Honda, Satoshi Oizumi, Keiichi Nakamur, Kei Takamura, Fumihiro Hommura, Yasutaka Kawai, Kenichiro Ito, Noriaki Sukoh, Keiki Yokoo, Ryo Morita, Toshiyuki Harada, Taichi Takashina, Tomohiro Goda, Hirotoshi Dosaka-Akita, Hiroshi Isobe, on behalf of the Hokkaido Lung Cancer Clinical Study Group Trial. Prognostic factors in patients with advanced non-small cell lung cancer after long-term Anti-PD-1 therapy (HOT1902). Lung Cancer. 2021; 156: 12–19.
  3. Gaku Yamamoto, , Hajime Asahina, Osamu Honjo, Toshiyuki Sumi, Atsushi Nakamura, Kenichiro Ito, Hajime Kikuchi, Fumihiro Hommura, Ryoichi Honda, Keiki Yokoo, Yuka Fujita, Satoshi Oizumi, Ryo Morita, Yasuyuki Ikezawa, Hisashi Tanaka, Nozomu Kimura, Takaaki Sasaki, Noriaki Sukoh, Taichi Takashina, Toshiyuki Harada, Hirotoshi Dosaka‑Akita, Hiroshi Isobe & the Hokkaido Lung Cancer Clinical Study GroupTrial. First‑line osimertinib in elderly patients with epidermal growth factor receptor‑mutated advanced non‑small cell lung cancer: a retrospective multicenter study (HOT2002). Sci Rep. 2021 Nov 30; 11(1): 23140

症例報告

  1. 森永大亮,須甲憲明,服部健史,網島 優,本間直健,畑中佳奈子.抗凝固療法で縮小を認めた瘤内血栓を伴う奇静脈瘤の1例.日呼吸誌,2021;10(3):314-317.
  2. 元茂拓法,森永大亮,田上敬太,髙橋知宏,廣﨑邦紀,須甲憲明,内山英二.ペムブロリズマブ併用化学療法中にスティーブンス・ジョンソン症候群と水疱性類天疱瘡を併発した一症例.日本病院薬剤師会雑誌,2021; 57(10) :1102-1106.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 服部健史.在宅酸素療法の導入を検討したCOVID-19の3例.第122回日本呼吸器学会北海道支部学術集会,Web,2021年9月18日.
  2. 秋山徹郎,服部健史,西村弘基,相澤佐保里,網島 優,木村太一,須甲憲明.気管支粘液栓様の画像所見を呈した肺アスペルギルス症の1例.第43回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会,Web,2021年10月16日.
  3. 西村弘基,服部健史,網島 優,伊藤昭英,須甲憲明.穿刺して生じた胸腔皮膚瘻からの自然排液により外科的開窓術を回避した結核性膿胸の一例.第75回 日本結核・非結核性抗酸菌症学会北海道支部学会,Web,2022年2月26日.

講演

  1. 服部健史.当院における呼吸器関連疾患の診療状況.札幌西エリア 喘息診療連携の会,Web,2021年5月26日.
  2. 服部健史.喘息医療連携(パートナリング),重症喘息患者のより良い診断治療のために.札幌西エリア 喘息診療連携の会,Web,2021年5月26日.
  3. 服部健史.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の診療経験.第25回十勝呼吸不全研究会,帯広,2021年11月28日.
  4. 服部健史.肺MAC症における吸入アミカシンの使用経験.北海道MAC症セミナー,Web,2022年1月28日.
  5. 服部健史.当院における中和抗体薬の使用経験.在宅での中和抗体薬投与に関する研修会,Web,2022年2月8日.
  6. 西村弘基.気管支鏡前スクリーニングCTにて重力効果と鑑別を要する陰影を呈し、後に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の1例.第21回西区癌談話会,Web,2021年11月18日.

腎臓内科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 宮本兼玄,伊藤政典,柴崎跡也.後期高齢者のネフローゼ症候群に免疫抑制療法が有効かどうかの検討.第64回日本腎臓学会学術総会,横浜,2021年6月18日.

講演

  1. 柴崎跡也.多職種で支えるCKD進展抑制.CKDの進展抑制の未来を考える,web講演会,2021年10月19日. 
  2. 柴崎跡也.多職種で支えるCKD進展抑制.釧路腎性貧血セミナー,web講演会,2021年10月26日.
  3. 柴崎跡也.糖尿病性腎症における早期発見、紹介基準,札幌西部糖尿病セミナー,web講演会,2022年2月22日.

糖尿病・脂質代謝内科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 萬田 悟.小児ネフローゼ症候群の治療中にSPIDDMと診断され、CGMを用いボグリボースが有効であった一例. 第55回日本糖尿病学会北海道地方会,web,2021年10月31日.

講演

  1. 大森一乃.膵β細胞量増加を目指した新たな2型糖尿病治療戦略.FOCUS(Forefront Lecture of Diabetes),2021年6月3日.
  2. 大森一乃.こんな時どうする?治療に難渋した症例.Diabetes Seminar for Next Generation,2021年7月30日.
  3. 大森一乃.『ドラッグナイーブな2型糖尿病に対する薬物療法の最初の一手は?』DPP4阻害薬の立場から.HDM Young Conference 2022,2022年3月11日.

リウマチ科

原著

  1. COVID-19 Host Genetics Initiative (Co-Author: Odani T). Mapping the human genetic architecture of COVID-19. Nature. 2021 Dec;600(7889):472-477. Epub 2021 Jul 8.
  2. Mo YQ, Nakamura H, Tanaka T, Odani T, Perez P, Ji Y, French BN, Pranzatelli TJ, Michael DG, Yin H, Chow SS, Khalaj M, Afione SA, Zheng C, Oliveira FR, Motta ACF, Ribeiro-Silva A, Rocha EM, Nguyen CQ, Noguchi M, Atsumi T, Warner BM, Chiorini JA. Lysosomal exocytosis of HSP70 stimulates monocytic BMP6 expression in Sjögren's syndrome. J Clin Invest. 2022 Feb 3:e152780. Online ahead of print.
  3. Tanaka T, Warner BM, Michael DG, Nakamura H, Odani T, Yin H, Atsumi T, Noguchi M, Chiorini JA. LAMP3 inhibits autophagy and contributes to cell death by lysosomal membrane permeabilization. Autophagy. 2021 Nov 22:1-19. Online ahead of print.
  4. Nakagawara K, Namkoong H, Terai H, Masaki K, Tanosaki T, Shimamoto K, Lee H, Tanaka H, Okamori S, Kabata H, Chubachi S, Ikemura S, Kamata H, Yasuda H, Kawada I, Ishii M, Ishibashi Y, Harada S, Fujita T, Ito D, Bun S, Tabuchi H, Kanzaki S, Shimizu E, Fukuda K, Yamagami J, Kobayashi K, Hirano T, Inoue T, Kagyo J, Shiomi T, Ohgino K, Sayama K, Otsuka K, Miyao N, Odani T, Oyamada Y, Masuzawa K, Nakayama S, Suzuki Y, Baba R, Nakachi I, Kuwahara N, Ishiguro T, Mashimo S, Minematsu N, Ueda S, Manabe T, Funatsu Y, Koh H, Yoshiyama T, Saito F, Ishioka K, Takahashi S, Nakamura M, Goto A, Harada N, Kusaka Y, Nakano Y, Nishio K, Tateno H, Edahiro R, Takeda Y, Kumanogoh A, Kodama N, Okamoto M, Umeda A, Hagimura K, Sato T, Miyazaki N, Takemura R, Sato Y, Takebayashi T, Nakahara J, Mimura M, Ogawa K, Shimmura S, Negishi K, Tsubota K, Amagai M, Goto R, Ibuka Y, Hasegawa N, Kitagawa Y, Kanai T, Fukunaga K. Comprehensive and long-term surveys of COVID-19 sequelae in Japan, an ambidirectional multicentre cohort study: study protocol. BMJ Open Respir Res. 2021 Nov;8(1):e001015.
  5. Kurosu H, Watanabe K, Kurosawa K, Nakashita M, Kasamatsu A, Nakamura H, Yamagishi T, Mitsuhashi Y, Yano K, Hachiya Y, Odani T, Amishima M, Nekomiya Y, Matsui T, Yamada M, Kamiyama K, Kikuchi T, Takadate K, Watanabe C, Furusawa Y, Kase K, Hyodo Y, Suzuki H, Matsunaga T, Hori H, Kanoh M, Miyake Y, Yamada M, Kobayashi Y, Sugai M, Suzuki M, Sunagawa T. Possible contact transmission of SARS-CoV-2 in healthcare settings in Japan, 2020-2021. Infect Control Hosp Epidemiol. 2021 May 27:1-12. Online ahead of print.
  6. Tanaka H et al, Japan COVID-19 Task Force (Co-Author: Odani T). Clinical Characteristics of Patients with Coronavirus Disease (COVID-19): Preliminary Baseline Report of Japan COVID-19 Task Force, a Nationwide Consortium to Investigate Host Genetics of COVID-19 .Int J Infect Dis. 2021 Sep 30;113:74-81. Online ahead of print.
  7. Namkoong H et al, Japan COVID-19 Task Force (Co-Author: Odani T) . Japan COVID-19 Task Force: a nation-wide consortium to elucidate host genetics of COVID-19 pandemic in Japan.medRxiv, 2021

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 小谷俊雄. シェーグレン症候群関連唾液腺機能障害に対する治療戦略.シンポジウム1 シェーグレン症候群の病因・病態と治療,第29回日本シェーグレン症候群学会学術集会,札幌(Web),2021年9月24日.
  2. 澤山初音,小谷俊雄,市川健司. 1ヶ月続く微熱を主訴に発熱外来を受診した一例.第75回国立病院総合医学会,仙台(Web),2021年10月23日.

講演

  1. 小谷俊雄.With コロナ時代に必要なクリニック診療の在り方.GI Web seminar in Hokkaido, Web, 2021年4月27日.
  2. 小谷俊雄.リウマチ性疾患における疼痛管理.RISE (Rheumatoid Arthritis Special Seminar), Web,2021年7月1日.
  3. 小谷俊雄.COVID-19の感染対策.【WEB講演会】COVID-19に対する 北海道医療センターの取り組み Vol.3. YouTube配信. 2021年9月15日公開.
  4. 小谷俊雄.COVID-19 診療最前線からみえたもの.第29回 第二内科フォーラム,Web,2021年12月11日.
  5. 小谷俊雄 【シンポジウム】オミクロン株流行下における院内感染対策の難しさ.北海道医療センター連携登録医大会,Web,2022年2月17日.

消化器内科

総説

  1. 清水勇一.咽頭癌の内視鏡診断と治療―消化器内視鏡医の役割―.日本消化器内視鏡学会雑誌, 2021; 63: 1207-1217.
  2. 清水勇一,溝口兼司,山本桂子,西村友佑,井上雅貴,郷田憲一,渡邉昭仁.咽頭癌治療後の異時性多発癌、遺残再発病変に対する診療の実際.胃と腸,2021; 56: 1435-1444.
  3. Takeuchi Y, Ohara M, Kanto T. Nationwide awareness-raising program for viral hepatitis in Japan: the " Shitte kan-en" project. Glob Health Med. 2021 Oct 31;3(5):301-307.

原著

  1. Kawamoto Y, Nakatsumi H, Harada K, Muranaka T, Ishiguro A, Kobayashi Y, Hayashi H, Yuki S, Sawada K, Yagisawa M, Nakano S, Sakamoto N, Komatsu Y. A Phase I Trial of Oxaliplatin, Irinotecan, and S-1 Combination Therapy (OX-IRIS) as Chemotherapy for Unresectable Pancreatic Cancer (HGCSG 1403). Oncologist. 2021 Oct;26(10):e1675-e1682.
  2. Ito K, Yuki S, Nakatsumi H, Kawamoto Y, Harada K, Nakano S, Saito R, Ando T, Sawada K, Yagisawa M, Ishiguro A, Dazai M, Iwanaga I, Hatanaka K, Sato A, Matsumoto R, Shindo Y, Tateyama M, Muranaka T, Katagiri M, Yokota I, Sakata Y, Sakamoto N, Komatsu Y. Multicenter, prospective, observational study of chemotherapy-induced dysgeusia in gastrointestinal cancer. Support Care Cancer. 2022 Mar 15.
  3. Tanaka J, Kurisu A, Ohara M, et al. Burden of Chronic Hepatitis B and C Infections in 2015 and Future Trends in Japan. Lancet Reg Health West Pac. 2022 in press.
  4. Shin Kato, Masaki Kuwatani, Manabu Onodera, Taiki Kudo, Itsuki Sano, Akio Katanuma, Minoru Uebayashi, Kazunori Eto, Yoko Taya, Goro Shibukawa, Takao Itoi. Risk of Pancreatitis Following Biliary Stenting With/Without Endoscopic Sphincterotomy: A Randomized Controlled Trial. Clin Gastroenterol Hepatol. 2021 Aug 13;S1542-3565(21)00872-7. Online ahead of print.

症例報告

  1. Kazuma Kishi, Yoko Taya, Takashi Kato. Have you ever seen the surface of a fractured metallic stent using a scanning electron microscope?. J Hepatobiliary Pancreat Sci. 2022 Feb;29(2):e8-e9.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 中積宏之,加藤 茜,曽根孝之,大原正嗣,伊藤 淳,多谷容子,馬場 麗,齋藤智哉,吉田拓人,小丹枝裕二,三野和宏,川村秀樹,清水勇一.新型コロナウイルス感染症の流行が消化器癌薬物療法の運用に及ぼした影響についての単施設後ろ向き調査.第19回日本臨床腫瘍学会学術集会,京都/web,2022年2月17日.
  2. 西谷高広,加藤貴司,加藤 茜,江上太基,伊藤 淳,多谷容子,中積宏之,馬場 麗,宮下憲暢,松島理明.Ehlers Danlos Syndromeに起因した腹腔内気腫を繰り返した1例.日本内科学会,第292回北海道地方会,web形式,2021年7月3日.
  3. 西谷高広,中積宏之,加藤 茜,曽根孝之,大原正嗣,伊藤 淳,多谷容子,馬場 麗,清水勇一,宮下憲暢,松島理明,柴田有花.Ehlers Danlos Syndromeに起因した腹腔内気腫を繰り返した1例.第75回国立病院総合医学会,仙台(WEB),2021年10月23日.

講演

  1. 清水勇一.上部消化管診療 update.第4回札幌消化管疾患カンファレンス,札幌(web形式),2021年4月22日.
  2. 清水勇一.咽頭・食道癌の早期診断と低侵襲治療の進歩.第59回日本癌治療学会学術集会基調講演,横浜(来場、web、hybrid形式),2021年10月21日.
  3. 馬場 麗.慢性便秘症における診断と治療.神経内科領域における慢性便秘症を考えるZOOM LIVE SEMINAR,札幌(web形式),2022年1月20日.
  4. 馬場 麗.慢性便秘症の治療と今後.西さっぽろ消化器疾患連携セミナー,札幌(web形式),2022年1月31日.
  5. 中積宏之.進行再発胃癌の2次治療におけるイリノテカン+ラムシルマブ併用療法.Lilly GC WEB Seminar,2021年12月15日.
  6. 中積宏之.経口抗がん剤を用いた胃癌化学療法〜治療の実際と副作用マネジメントについて〜.TAIHO Web Lecture on Gastric Cancer,2021年12月2日.
  7. 中積宏之.化学療法目的の入院時におけるPCR検査でCOVID-19と診断されたS状結腸癌の一例. 第21回西さっぽろ癌談話会,2021年11月18日.
  8. 中積宏之.コロナ禍における大腸癌化学療法Up-to-date.Lilly CRC WEB Seminar,2021年6月30日.

循環器内科

総説

  1. 佐藤 実.心房細動における抗凝固療法について~不整脈治療の新しいガイドラインから(前編)~.すこやかハート 北海道心臓協会,2021年6月 No.142 p4-6.
  2. 佐藤 実.心房細動における抗凝固療法について~不整脈治療の新しいガイドラインから(後編)~.すこやかハート 北海道心臓協会,2021年10月 No.143 p4-6.

原著

  1. Iguchi M, Wada, H, Shinozaki T, Suzuki M, Ajiro Y, Matsuda M, Koike A, Koizumi T, Shimizu M, Ono Y, Takenaka T, Sakagami S, Morita Y, Fujimoto K, Yonezawa K, Yoshida K, Ninomiya A, Nakamura T, Funada J, Kajikawa Y, Oishi Y, Kato T, Kotani K, Abe M, Akao M, Hasegawa K and for the PREHOSP-CHF Study Investigators. Soluble vascular endothelial growth factor receptor 2 and prognosis in patients with chronic heart failure. ESC HEART FAILURE, ESC Heart Failure (2021) Published online 13 August 2021 in Wiley Online Library (wileyonlinelibrary.com), 2021 Oct;8(5): 4187-4198.
  2. Wada H, Shinozaki T, Suzuki M, Sakagami S, Ajiro Y, Funada J, Matsuda M, Shimizu M, Takenaka T, Morita Y, Yonezawa K, Matsubara H, Ono Y, Nakamura T, Fujimoto K, Ninomiya A, Kato T, Unoki T, Takagi D, Wada K, Wada M, Iguchi Yamakage H, Kusakabe T, Yasoda A, Shimatsu A, Kotani K, MD, Satoh-Asahara N, Abe M, Akao M, Hasegawa K, EXCEED‐J Study Investigators. Impact of Chronic Kidney Disease on the Associations of Cardiovascular Biomarkers With Adverse Outcomes in Patients With Suspected or Known Coronary Artery Disease: The EXCEED-J Study. J Am Heart Assoc. 2022 Feb;11(3): e023464. Epub 2022 Jan 20.
  3. Koizumi.T, Kamada R, Watanabe M, Yokoshiki H, Temma T, Hagiwara H, Koya T, Nakao M, Kadosaka T, Natsui H, Takahashi M, Mizukami K, Mitsuyama H, Anzai T. Predictors of cardiovascular mortality after an electrical storm in patients with structural heart disease. J Cardiol. 2022 Mar 29; S0914-5087(22)00048-X.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 神林 諒,本間恒章,髙橋雅之,佐藤 実,竹中 孝.ペーシング依存患者の感染デバイス抜去時に、リードレスペースメーカー植込み術を施行した一例.第292回日本内科学会北海道地方会,WEB配信,2021年7月3日.
  2. 本間恒章,佐藤 実,神林 諒,加藤瑞季,大津圭介,高橋雅之,竹中 孝.持続性心房細動患者に対するクライオバルーンによる左房天井焼灼追加の検討.日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション関連秋季大会2021,WEB配信,2021年9月24日.
  3. 竹中 孝.COVID-19流行下における事業継続計画(BCP)策定の取り組み.第75回国立病院総合医学会シンポジウム「COVID-19感染拡大における病院機能継続とスタッフを護る危機対応」.仙台(WEB),2021年10月23日.
  4. 神林 諒,本間恒章,佐藤 実,髙橋雅之,武藤晴達,藤田雅章,大津圭介,加藤瑞季,塩泡優大,竹中 孝.当院における着用型除細動器の使用実績.第126回日本循環器学会北海道地方会,WEB配信,2021年11月27日.
  5. 井門燿佑,本間恒章,神林 諒,塩泡優大,髙橋雅之,加藤瑞季,大津圭介,武藤晴達,藤田雅章,佐藤 実,竹中 孝.心停止で搬送され診断に難渋したBrugada症候群の一例.第75回国立病院総合医学会,仙台(WEB),2021年10月23日.

講演

  1. 佐藤 実.iATP Case presentation.iATPの神髄とは -Real DataからATP治療を再考する-,Web配信,2021年4月2日.
  2. 明上卓也.今心不全が変わる!-ARNI心不全に対する有効性-.循環器Expert Meeting,Web講演会,2021年4月21日.
  3. 加藤瑞季.エンレストが有効であった2症例について.循環器Expert Meeting,Web講演会,2021年4月21日.
  4. 佐藤 実.当院におけるコロナ診療とアブレーション.CRYSTAL in HOKKAIDO,Web配信,2021年4月28日.
  5. 高橋雅之.高齢者におけるクライオバルーンアブレーションの成績.ガイドラインから考える高齢者の心房細動治療,Web配信,2021年6月23日.
  6. 佐藤 実.JCS/JHFSガイドラインフォーカスアップデート変更点.Arrhythmia & Heart Failure, Web配信,2021年8月25日.
  7. 高橋雅之.心不全とアブレーション.Arrhythmia & Heart Failure,Web配信,2021年8月25日.

脳神経内科

著書

  1. 南 尚哉.自律神経作用薬・神経免疫疾患治療薬.治療薬ハンドブック2022 薬剤選択と処方のポイント.高久史麿監修,じほう,東京.2021年刊.P178~190.

総説

  1. Miyazaki Y, Niino M. B-cell depletion therapy for multiple sclerosis. Immunol Med, in press.
  2. Miyazaki Y, Niino M. B cells in experimental autoimmune encephalomyelitis. Clin Exp Neuroimmunol, 2021;12:213-219.
  3. 新野正明,宮﨑雄生.再発寛解型多発性硬化症.BRAIN and NERVE,2021; 73: 442-449.
  4. 新野正明.多発性硬化症.日本内科学会雑誌,2021; 110: 1562-1567.
  5. 新野正明,宮﨑雄生.多発性硬化症における認知機能評価の現況.Pharma Medica,2021;39:69-73.
  6. 新野正明,宮﨑雄生.エクリズマブ(神経疾患治療とモノクローナル抗体).Clinical Neuroscience,2021;39:1485-1487.
  7. 新野正明,宮﨑雄生.多発性硬化症の臨床像と自然経過・病型.日本臨牀,2021; 79: 1500-1505.
  8. 宮﨑雄生,新野正明.多発性硬化症治療薬:最近の動向.実験医学,2021; 15: 145-150.
  9. 宮﨑雄生,新野正明.免疫チェックポイント阻害薬と神経免疫疾患.日本臨床,in press.
  10. 宮﨑雄生,新野正明.新型コロナウイルス感染症流行期における多発性硬化症,視神経脊髄炎スペクトラム障害の診療.神経治療学,in press.

原著・症例報告

  1. Niino M, Fukazawa T, Miyazaki Y, Ura S, Takahashi E, Minami N, Akimoto S, Amino I, Naganuma R, Kikuchi S. Seasonal fluctuations in serum levels of vitamin D in Japanese patients with multiple sclerosis. J Neuroimmunol. 2021;357:577624.
  2. Niino M, Fukumoto S, Okuno T, Sanjo N, Fukaura H, Mori M, Ohashi T, Takeuchi H, Shimizu Y, Fujimori J, Kawachi I, Kira JI, Takahashi E, Miyazaki Y, Mifune N. Correlation of the Symbol Digit Modalities Test with the Quality of Life and Depression in Japanese Patients with Multiple Sclerosis. Mult Scler Relat Disord, 2021;57: 103427.
  3. Ogisu K, Niino M, Miyazaki Y, Kikuchi S. Optimal indicator for histogram analysis of fractional anisotropy for normal-appearing white matter in multiple sclerosis. Neurol Asia, 2021; 26: 785-793.
  4. Watanabe M, Nakamura Y, Sato S, Niino M, Fukaura H, Tanaka M, Ochi H, Kanda T, Takeshita Y, Yokota T, Nishida Y, Matsui M, Nagayama S, Kusunoki S, Miyamoto K, Mizuno M, Kawachi I, Saji E, Ohashi T, Shimohama S, Hisahara S, Nishiyama K, Iizuka T, Nakatsuji Y, Okuno T, Ochi K, Suzumura A, Yamamoto K, Kawano Y, Tsuji S, Hirata M, Sakate R, Kimura T, Shimizu Y, Nagaishi A, Okada K, Hayashi F, Sakoda A, Masaki K, Shinoda K, Isobe N, Matsushita T, Kira JI. HLA genotype-clinical phenotype correlations in multiple sclerosis and neuromyelitis optica spectrum disorders based on Japan MS/NMOSD Biobank data. Sci Rep. 2021; 11: 607.
  5. Miyazaki Y, Niino M, Sakushima K, Takahashi E, Naganuma R, Amino I, Akimoto S, Minami N, Yabe I, Kikuchi S. Association of Smoking and Generalized Manifestations of Myasthenia Gravis. Intern Med, in press.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. Niino M, Fukumoto S, Okuno T, Sanjo N, Fukaura H, Mori M, Ohashi T, Takeuchi H, Shimizu Y, Fujimori J, Kawachi I, Kira J, Takahashi E, Miyazaki Y, Mifune N. Factors affecting cognitive impairment in Japanese patients with multiple sclerosis. 29th Annual Meeting of the European Charcot Foundation, Web, November 14-18, 2021.
  2. 南 尚哉,大岩 慧,長沼亮滋,網野 格,宮﨑雄生,秋本幸子,新野正明,菊地誠志.胸腺摘出後重症筋無力症の臨床的検討.第108回日本神経学会北海道地方会,Web,2021年9月18日.
  3. 南 尚哉.重症筋無力症316例に対する免疫治療について.第42回札幌市医師会病院学会,Web,2022年2月10日.
  4. 新野正明. 多発性硬化症治療のUp to Date.第62回日本神経学会総会,京都,2021年5月20日.
  5. 新野正明,深澤俊行,宮﨑雄生,浦 茂久,高橋恵里,南 尚哉,秋本幸子,網野 格,長沼亮滋,菊地誠志.多発性硬化症患者における血中ビタミンD濃度の季節変動.第62回日本神経学会総会,京都,2021年5月22日.
  6. 宮﨑雄生,新野正明,高橋恵里,長沼亮滋,網野 格,秋本幸子,南 尚哉,菊地誠志.AIを用いた多発性硬化症予後予測モデルの研究.第62回日本神経学会学術大会,京都,2021年5月19日.
  7. 宮﨑雄生.COVID-19対応自己免疫性神経疾患患者ケア.第62回日本神経学会学術大会,京都,2021年5月22日.
  8. Miyazaki Y. The pathogenic activities of B cells in the central nervous system of MS. 第33回日本神経免疫学会学術集会,Web,2021年10月21日.
  9. 宮﨑雄生.新型コロナウイルス感染症流行期におけるMS,NMOSD診療.第39回日本神経治療学会学術集会,津,2021年10月28日.
  10. 網野 格,大岩 慧,長沼亮滋,宮﨑雄生,秋本幸子,新野正明,南 尚哉,菊地誠志.乳がん化学療法中に発症した抗AQP4抗体陽性視神経脊髄炎の1例.第108回日本神経学会北海道地方会,Web,2021年9月18日.
  11. 長沼亮滋, 網野 格, 宮﨑雄生, 秋本幸子, 新野正明, 南 尚哉, 今井千恵子, 中瀬秀二, 菊地誠志. 神経免疫疾患における選択的血漿交換の使用経験. 第62回日本神経学会総会, 京都,2021年5月19日.
  12. 長沼亮滋,大岩 慧,網野 格,宮﨑雄生,秋本幸子,新野正明,南 尚哉,菊地誠志.抗VGKC抗体陽性辺縁系脳炎を合併した胸腺腫合併全身型重症筋無力症の一例.第109回日本神経学会北海道地方会,Web,2022年3月5日.
  13. 大岩 慧,長沼亮滋,網野 格,宮﨑雄生,秋本幸子,新野正明,南 尚哉,高橋利幸,菊地誠志.新型コロナウイルスワクチン接種後に画像所見を伴わない膀胱直腸障害を呈した抗MOG抗体関連疾患の1例.第109回日本神経学会北海道地方会,Web,2022年3月5日.

講演

  1. Miyazaki Y. Ofatumumab clinical experience in Japan. Ofatumumab Advisory Board Meeting, Web, October 16, 2021.
  2. Miyazaki Y. Ofatumumab clinical experience in Japan. Ofatumumab Advisory Board Meeting, Web, November 20, 2021.
  3. 南 尚哉.現在のMG治療と今後の治療戦略.札幌MG Forum2021,Web,2021年4月21日.
  4. 南 尚哉.新型コロナウィルス感染症と神経難病.「難病の日」記念講演会,Web,2021年5月23日.
  5. 南 尚哉.基本知識,令和3年度 かかりつけ医認知症対応力向上研修会.Web,2021年8月22日.
  6. 南 尚哉.神経筋疾患分野ネットワークの活動.令和3年度 難病医療連絡会議Web,2021年11月4日.
  7. 南 尚哉.Real Worldから見たMGの治療戦略.北海道MG講演会2021,Web,2021年 12 月 14 日.
  8. 南 尚哉.RDDて何?,RDD JAPAN 2022,Web配信,2022年2月25日~3月11日.
  9. 新野正明.発症要因から考えるMSの病態と治療について.多発性硬化症学術講演会in道東,Web,2021年4月15日.
  10. 新野正明.MS治療の新しい領域 B cell therapy -オファツムマブ- の国内臨床試験データ.MS Expert Forum,Web,2021年4月17日.
  11. 新野正明.日本人において実証されたオファツムマブの臨床成績.ケシンプタ発売祈念講演会,Web,2021年5月30日.
  12. 新野正明.MS治療の最前線~何を目指して治療介入するか?~.NHO中国神経疾患懇話会,Web,2021年6月2日.
  13. 新野正明.DMF早期使用データとAEマネジメントのポイント.多発性硬化症全国講演会 ~Brain HealthからみたTreatment Sequencingの重要性~,Web,2021年6月5日.
  14. 新野正明.MS治療のUp to Date ~再発寛解期と二次性進行期の治療~.第2回MS Dr’s Meeting in Yamagata,Web,2021年6月18日.
  15. 新野正明.コロナ禍におけるMS・NMOSD診療.第8回四国MSセミナー,Web,2021年7月9日.
  16. 新野正明.コロナ禍におけるMS・NMOSD診療.NMOSD Clinical Lecture,Web,2021年9月22日.
  17. 新野正明.テクフィデラ国内最新情報~1000例以上の使用成績調査中間解析結果より~.Tecfidera Multiple Sclerosis Forum,Web,2021年10月2日.
  18. 新野正明.コロナ禍におけるMSの治療戦略.東日本MS Summit,Web,2021年11月12日.
  19. 新野正明.視神経脊髄炎(NMOSD)ってどんな病気?,日経健康セミナー,Web,2021年11月29日.
  20. 新野正明.急性期視神経炎のアプローチ.WEB講演会 視神経炎の急性期における免疫グロブリン療法,Web,2021年12月15日.
  21. 新野正明.北海道内におけるMS診療の現状と若手への期待 ―神経免疫専門医の立場から―.MS Next Generation Seminar in Hokkaido,Web,2021年12月20日.
  22. 新野正明.NMOSD診療アップデート.NMOSD WEBセミナー,Web,2022年1月21日.
  23. 新野正明.MSの認知機能障害のオーバービュー.MS Brain Health Conference,Web,2022年2月26日.
  24. 新野正明.地域で認知症の方を診ていくために.札幌市医師会西区支部認知症ケアに関する研修会,Web,2022年3月29日.
  25. 秋本幸子.パーキンソン病の薬物療法の実際.パーキンソン病webセミナー,札幌,2021年4月6日.
  26. 秋本幸子.成功例から考えるLCIGの有効な患者像.北海道DAT Conference in HOKKAIDO,札幌,2021年4月20日.
  27. 秋本幸子.オピカポン導入にレボドパ減量が必要だった2例.進行期パーキンソン病治療を考える会 in Hokkaido,Web,2021年8月31日.
  28. 秋本幸子.地域で取り組む頭痛診療.片頭痛治療WEB講演会,札幌,2021年10月14日.
  29. 秋本幸子.外来でのレボドパ点滴がLCIG導入の意思決定に有効だった一例.DATのinformed consentを考える会,Web,2021年11月26日.
  30. 秋本幸子.パーキンソン病の非運動症状―精神症状への対策―.パーキンソン病WEB講演会,札幌,2021年12月13日.
  31. 宮﨑雄生.MS診療におけるSDMTの実践.MS Remote Meeting,Web,2021年4月2日.
  32. 宮﨑雄生.MS治療のパラダイムシフト.筑後MS,PD講演会,Web,2021年4月15日.
  33. 宮﨑雄生.視神経脊髄炎スペクトラムの病態と治療.NMOSD疾患啓発スモールミーティング,Web,2021年4月16日.
  34. 宮﨑雄生.ケシンプタの特徴と使い分けのポイント.Neuroscience Conference in Hokkaido,Web,2021年4月22日.
  35. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブーその特徴と使い分けのポイントー.MS Forum in Shiga,Web,2021年5月13日.
  36. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブーその特徴と使い分けのポイントー.大分県MSリモート講演会,Web,2021年6月1日.
  37. 宮﨑雄生.視神経脊髄炎スペクトラムの病態と治療.北見薬剤師会オホーツクNMOSDセミナー,Web,2021年6月2日.
  38. 宮﨑雄生.MSの病態とB細胞.ケシンプタ発売記念講演会in 北海道,Web,2021年6月4日.
  39. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブーその特徴と使い分けのポイントー.MS Online/Real-HYBRID Seminar,Web,2021年6月7日.
  40. 宮﨑雄生.多発性硬化症と感染リスクーCOVID-19を中心にー.Takeda Web Symposium,Web,2021年6月9日.
  41. 宮﨑雄生.二次性進行型多発性硬化症の診断と治療.多発性硬化症Online Doctor’s Meeting,Web,2021年6月10日.
  42. 宮﨑雄生.COVID-19流行下におけるDMD変更.TYSABRI MS Forum,Web,2021年6月12日.
  43. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.Novartis MS Symposium,Web,2021年6月14日.
  44. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.Novartis Web Symposium,Web,2021年6月16日.
  45. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.MS Online Clinical Conference,Web,2021年6月17日.
  46. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.Novartis MS Symposium,Web,2021年6月23日.
  47. 宮﨑雄生.MS診療における認知機能評価.茨城県多発性硬化症web学術講演会,Web,2021年7月1日.
  48. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.MS Forum in Sendai,Web,2021年7月8日.
  49. 宮﨑雄生.NMOSDの病態と治療.CHUGAI NMOSDセミナー,Web,2021年7月13日.
  50. 宮﨑雄生.オファツムマブ導入にあたって.Hokkaido MS Remote Conference,Web,2021年7月30日.
  51. 宮﨑雄生.実践的なオファツムマブの使い方を考える.MS Expert Forum in北海道,Web,2021年8月3日.
  52. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.MS Online Meeting 2021,Web,2021年8月26日.
  53. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.第8回川澄の学舎,Web,2021年8月27日.
  54. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.MS Online Meeting~新しい治療戦略を考える~,Web,2021年9月3日.
  55. 宮﨑雄生.実践的なエンスプリングの使い方を考える~発売から1年を迎えて~.CHUGAI eセミナーon NMOSD,Web,2021年9月9日.
  56. 宮﨑雄生.多発性硬化症の病態とB細胞.産業医科大学大学院講義,Web,2021年9月17日.
  57. 宮﨑雄生.オファツムマブ,シポニモド導入に関する2つのQuestion.これからの多発性硬化症を考える会,Web,2021年9月29日.
  58. 宮﨑雄生.MS日臨床における認知機能評価の応用.MS One Summit Liveセミナー,Web,2021年10月15日.
  59. 宮﨑雄生.MS治療アルゴリズムに関する考察.MS Clinical Conference in Tokai,Web,2021年11月5日.
  60. 宮﨑雄生.フマル酸ジメチル・ナタリズマブ投与症例.東日本MS SUMMIT,Web,2021年11月12日.
  61. 宮﨑雄生.視神経脊髄炎スペクトラム障害の病態と臨床~脳神経内科でのIVIG療法の実際~.札幌市視神経炎フォーラム,Web,2021年11月13日.
  62. 宮﨑雄生.多発性硬化症と感染リスク-COVID-19を中心に-.Neurology Web Seminar,Web,2021年11月17日.
  63. 宮﨑雄生.実践的なエンスプリングの使い方を考える.NMOSD Seminar in西胆振,Web,2021年11月19日.
  64. 宮﨑雄生.新たの治療選択肢の可能性.MS治療新時代~MSのNatural Historyはまだ変えられるか?~,Web,2021.年11月21日.
  65. 宮﨑雄生.MSの新たな治療選択肢オファツムマブ-その特徴と使い分けのポイントー.多発性硬化症治療Update 2021,Web,2021年11月24日.
  66. 宮﨑雄生.実践的なエンスプリングの使い方を考える.NMOSD Seminar in旭川,Web,2021年12月9日.
  67. 宮﨑雄生.感染症ハイリスク症例への投与.エンスプリングアドバイザリー会議,Web,2021年12月10日.
  68. 宮﨑雄生.多発性硬化症患者の認知機能を考慮した治療の重要性.解説動画,Web,2021年12月15日.
  69. 宮﨑雄生.最新のMS治療戦略-その理論と課題-.Novartis Web Symposium,Web,2022年1月31日.
  70. 宮﨑雄生.直近再発のない患者にとって理想的な長期戦略とは.NMOSDを考える会in北海道,Web,2022年3月9日.
  71. 宮﨑雄生.タイサブリを投与した学生の一例.北海道多発性硬化症学術講演会,Web,2022年3月11日.
  72. 宮﨑雄生.進行期に移行させないための治療の実践.Novartis Web Symposium,Web,2022年3月15日.
  73. 宮﨑雄生.最新のMS治療戦略-その理論と課題-.MS Online Clinical Conference,Web,2022年3月18日.

精神科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 髙柳 瞬,水戸千尋,若槻百美,岡 松彦.ケタミンを用いた修正型電気けいれん療法が奏功した統合失調症の2例.北海道精神神経学会 第140回例会,札幌(Web),2021年12月5日.

講演

  1. 関 晶.患者の意思決定を支援する看護師の役割について.令和3年度北海道看護協会 看護師職能集会,札幌(Web),2021年6月12日.
  2. 円山拓子.言語障害・失語症の患者と心理士のかかわり.大谷地心理学研究会,札幌(オンライン開催),2022年1月29日.

小児科

著書

  1. 長尾雅悦.アミノ酸代謝異常症.糖尿病・内分泌代謝科.東京,科学評論社.2021.362-369.
  2. 田中藤樹.ライソゾーム病.臨床遺伝専門医テキスト④ 各論Ⅲ  臨床遺伝学成人領域.2021.

原著

  1. Norioka R, Tobisawa S, Nishigori R, Kuhara T, Yazaki M, Nagao M, Ohura T, Takai Y, Funai A, Miyamoto K, Kawata A, Takahashi K. Saccharopinuria accompanied by hyperammonemia and hypercitrullinemia presented with elderly-onset epilepsy, progressive cognitive decline, and gait ataxia. Intractable & Rare Diseases Research. 2021 May; 10(2): 126-130.
  2. 石川貴雄,吉永美和,和田光祐,野町祥介,細海伸仁,山口 亮,長尾雅悦,田中藤樹,小杉山清隆.新生児マススクリーニング代謝異常症検査結果(2020年度).札幌市衛生研究所年報 第48号.2021; 48: 42-48.
  3. Takahashi Y, Ota A, Tohyama J, Kirino T, Fujiwara Y, Ikeda C, Tanaka S, Takahashi J, Shinoki T, Shiraga H, Inoue T, Fujita H, Bonno M, Nagao M, Kaneko H. Different pharmacoresistance of focal epileptic spasms, generalized epileptic spasms, and generalized epileptic spasms combined with focal seizures. Epilepsia Open. 2021 Mar; 7(1): 85-97.
  4. 小杉山清隆,白石秀明,長尾雅悦,田中藤樹,石川貴雄,吉永美和,和田光祐,野町祥介,細海伸仁,山口 亮,松本志郎,城戸淳.アルギニノコハク酸単独の上昇を認めたアルギニノコハク酸尿症の新生児マススクリーニング発見例.日本マススクリーニング学会誌.2021; 31:317-325.
  5. 桐澤崇宏,上原央久,河口亜津彩,荒木義則,西中一幸.多囊胞性異形成腎に対する排尿時膀胱尿道造影の必要性の検討.日児腎誌.2021.34巻1号 p.33-37.
  6. 石部絵梨奈,河口亜津彩,木村幸子,高橋秀史,上原央久,西中一幸,荒木義則.反復する肉眼的血尿により発見された膀胱内乳児血管腫の1例.日児腎誌.2021.34巻2号 p.153-158.
  7. Ohnishi T, Mishima Y, Matsuda N, Sato D, Umino D, Yonezawa R, Kinoshita K, Tamura K, Mimura S, Ariji S, Maeda N, Ozaki K, Fukushima H, Arakuma T, Tsuchida S, Nishimoto H, Araki Yoshinori, Yoshida M, Tamame T, Suzuki S, Sekijima T, Kowase T, Takahashi K, Kamimaki I. Clinical characteristics of pediatric febrile urinary tract infection in Japan. Int J Infect Dis. 2021. Mar; 104:97-101.
  8. Tsuji Y, Yamamura T, Nagano C, Horinouchi T, Sakakibara N, Ishiko S, Aoto Y, Rossanti R, Okada E, Tanaka E, Tsugawa K, Okamoto T, Sawai T, Araki Yoshinori, Shima Y, Nakanishi K, Nagase H, Matsuo M, Iijima K, Nozu K. Systematic Review of Genotype-Phenotype Correlations in Frasier Syndrome. Kidney Int Rep. 2021. Jul 16;6(10): 2585-2593.
  9. Sato M, Ishikura K, Ando T, Kikunaga K, Terano C, Hamada R, Ishimori S, Hamasaki Y, Araki Yoshinori, Gotoh Y, Nakanishi K, Nakazato H, Matsuyama T, Iijima K, Yoshikawa N, Ito S, Honda M. Prognosis and acute complications at the first onset of idiopathic nephrotic syndrome in children: a nationwide survey in Japan (JP-SHINE study). Nephrol Dial Transplant. 2021. Feb 20;36(3): 475-481.
  10. Shingo Ishimori, Takashi Ando, Kaori Kikunaga, Chikako Terano, Mai Sato, Fumiyo Komaki, Riku Hamada, Yuko Hamasaki, Yoshinori Araki, Yoshimitsu Gotoh, Koichi Nakanishi, Hitoshi Nakazato, Takeshi Matsuyama, Kazumoto Iijima, Norishige Yoshikawa, Shuichi Ito, Masataka Honda, Kenji Ishikura. Influenza virus vaccination in pediatric nephrotic syndrome significantly reduces rate of relapse and influenza virus infection as assessed in a nationwide survey. Sci Rep. 2021. Dec 2;11(1):23305.
  11. Sakakibara N, Ijuin T, Horinouchi T, Yamamura T, Nagano C, Okada E, Ishiko S, Aoto Y, Rossanti R, Ninchoji T, Awano H, Nagase H, Minamikawa S, Tanaka R, Matsuyama T, Nagatani K, Kamei K, Jinnouchi K, Ohtsuka Y, Oka M, Araki Yoshinori, Tanaka Toju, Harada MS, Igarashi T, Kitahara H, Morisada N, Nakamura SI, Okada T, Iijima K, Nozu K. Identification of novel OCRL isoforms associated with phenotypic differences between Dent disease-2 and Lowe syndrome. Nephrol Dial Transplant. 2022. Jan 25;37(2): 262-270.
  12. Kazumoto Iijima, Mayumi Sako, Mari Oba, Seiji Tanaka, Riku Hamada, Tomoyuki Sakai, Yoko Ohwada, Takeshi Ninchoji, Tomohiko Yamamura, Hiroyuki Machida, Yuko Shima, Ryojiro Tanaka, Hiroshi Kaito, Yoshinori Araki, Tamaki Morohashi, Naonori Kumagai, Yoshimitsu Gotoh, Yohei Ikezumi, Takuo Kubota, Koichi Kamei, Naoya Fujita, Yasufumi Ohtsuka, Takayuki Okamoto, Takeshi Yamada, Eriko Tanaka, Masaki Shimizu, Tomoko Horinouchi, Akihide Konishi, Takashi Omori, Koichi Nakanishi, Kenji Ishikura, Shuichi Ito, Hidefumi Nakamura,Kandai Nozu. Mycophenolate Mofetil after Rituximab for Childhood-onset Complicated Frequently-relapsing or Steroid-dependent Nephrotic Syndrome. J Am Soc Nephrol. 2022. Feb;33(2): 401-419.
  13. Yasuki Ishihara, Yasuhisa Ohata, Shinji Takeyari, Taichi Kitaoka, Makoto Fujiwara, Yukako Nakano, Kenichi Yamamoto, Chieko Yamada, Katsusuke Yamamoto, Toshimi Michigami, Hiroyo Mabe, Takeshi Yamaguchi, Katsuyuki Matsui, Izumi Tamada, Noriyuki Namba, Akiko Yamamoto, Junya Etoh, Azusa Kawaguchi, Rieko Kosugi, Keiichi Ozono, Takuo Kubota. Genotype-phenotype analysis, and assessment of the importance of the zinc-binding site in PHEX in Japanese patients with X-linked hypophosphatemic rickets using 3D structure modeling. Bone. 2021; 153: 116-135.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 長尾雅悦,重冨浩子,坪田朋佳,田中藤樹.テトラヒドロビオプテリン反応性Phenylalanine hydroxylase欠損症における治療戦略.第62回日本先天代謝異常学会,名古屋(Online),2021年11月4-6日.
  2. 荒木義則,河口亜津彩,森貞直哉,野津寛大,飯島一誠.出生時より腎嚢胞を認め遺伝子診断を行い10歳で末期腎不全となった常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)の女児.第55回日本小児腎臓病学会学術集会,金沢(Online),2021年1月20日.
  3. 荒木義則,河口亜津彩.ミトコンドリア異常症女児の腹膜透析16年間.第56回日本小児腎臓病学会学術集会,高知(Online),2021年7月9日.
  4. 荒木義則,河口亜津彩,小川弥生.病理組織と臨床経過がとっても乖離した紫斑病性腎炎.第31回北海道小児腎臓病研究会,札幌(Online),2021年10月2日.
  5. 荒木義則,河口亜津彩.ミトコンドリア異常症女児の腹膜透析16年間.第27回日本腹膜透析医学会学術集会,東京(Online),2021年10月30日.
  6. 田中藤樹,小林誠司,長尾雅悦.哺乳不良、難治性皮疹が遷延しているプロピオン酸血症のY435Cヘテロ症例.第62回日本先天代謝異常学会,名古屋,2021年11月4-6日.
  7. 田中藤樹,長尾雅悦,吉永美和,石川貴雄,和田光祐,野町祥介,細海伸仁.GALM欠損症の姉弟例.第48回日本マススクリーニング学会学術集会,千葉,2021年9月16-17日.
  8. 田中藤樹,長尾雅悦.新生児マススクリーニングでのガラクトース高値の鑑別:新規疾患GALM欠損症の姉弟例.日本小児科学会北海道地方会第312回例会,札幌,2021年12月5日.
  9. 河口亜津彩,荒木義則,榊原菜々,野津寛大.溶連菌感染後の検尿異常から精査を行なったDent病と成人型大理石骨病の症状を併せ持つ正常発達の男児例.第55回日本小児腎臓病学会学術集会,金沢(Online),2021年1月20日.
  10. 河口亜津彩,荒木義則.重度免疫抑制下でCOVID19に罹患した頻回再発型ネフローゼ症候群の5歳男児.第56回日本小児腎臓病学会学術集会,高知(Online),2021年7月9日.
  11. 小林誠司,河口亜津彩,田中藤樹,荒木義則,長尾雅悦.有症状のプロピオン酸血症Y435C変異例.日本小児科学会北海道地方会第311回例会,旭川(Online),2021年6月13日.
  12. 田中梨菜,比留間昭太,河口亜津彩,田中藤樹,荒木義則,長尾雅悦.COVID-19ワクチン接種後に生じたLipschutz潰瘍の1例.日本小児科学会北海道地方会第313回例会,札幌(Online),2022年2月20日.
  13. 澤山初音,河口亜津彩,荒木義則.初発ネフローゼに対するステロイド治療早期にステロイド糖尿病を発症し抗GAD抗体陽性が判明した一例.第56回日本小児腎臓病学会学術集会,高知(Online),2021年7月9日.
  14. 佐藤 秀,小林誠司,河口亜津彩,田中藤樹,荒木義則,長尾雅悦,小谷俊雄.頻回再発型ネフローゼ症候群に対するステロイド治療中にCOVID 19を発症した5歳男児.第75回国立病院総合医学会,仙台(Online),2021年10月23日.

講演

  1. 長尾雅悦.Covid-19の地域医療連携における複合型医療施設としての役割.第75回国立病院総合医学会,仙台(Online),2021年10月23日.
  2. 田中藤樹.アミノ酸分析をどう解釈する? その1.第17回先天代謝異常症セミナー,大阪(Online),2021年7月3日.

外科

原著

  1. Takuto Yoshida, Hideki Kawamura, Kazuhiro Mino, Yuji Konishi, Tomoya Saito. Pancreatic morphological abnormality that was challenging to differentiate from an ectopic pancreas: a case report. Surg Case Rep. 2022 Mar 28;8(1):55.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 小丹枝裕二,斎藤智哉,吉田拓人,三野和宏,川村秀樹.様々な腹壁ヘルニアに対して応用可能なeTEPアプローチ.第19回日本ヘルニア学会学術集会,東京(WEB),2021年5月21日~5月22日.
  2. Yuji Konishi, Tomoya Saito, Takuto Yoshida, Kazuhiro Mino, Hideki Kawamura.eTEP approach is applicable to ventral hernias in various location.第76回日本消化器外科学会総会,京都(WEB),2021年7月7日~7月9日.
  3. 齋藤智哉,川村秀樹,吉田拓人,小丹枝裕二,三野和宏.胆石性腸閉塞の一例.第129回日本消化器病学会北海道支部例会,札幌(WEB),2021年9月4日~9月5日.
  4. 齋藤智哉,吉田拓人,小丹枝裕二,三野和宏,川村秀樹.術前に卵管留水腫と診断された低異形度虫垂粘液腫瘍の一例.第110回北海道外科学会,札幌(WEB),2021年9月11日~9月12日.
  5. 吉田拓人,川村秀樹,齋藤智哉,小丹枝裕二,三野和宏.膵炎を契機に発見された膵形態異常の一例.第4回北海道外科関連学会機構合同学術集会,札幌(WEB),2021年9月11日~9月12日.
  6. 小丹枝裕二,斎藤智哉,吉田拓人,三野和宏,川村秀樹.腹壁ヘルニアに対するeTEPアプローチ.第14回日本ヘルニア学会北海道支部総会 通称「ヘルニアを学ぶ会」,紋別,2021年11月27日.
  7. 三野和宏,齋藤智哉,吉田拓人,小丹枝裕二,川村秀樹.胃空腸バイパスにおける吻合孔開大の試み.第34回日本内視鏡外科学会総会,神戸,2021年12月2日~12月4日.
  8. 小丹枝裕二,斎藤智哉,吉田拓人,三野和宏,川村秀樹.Loss of domainヘルニアに対する術前気腹療法とHybrid eTEP TARの経験.第34回日本内視鏡外科学会総会,神戸,2021年12月2日~12月4日.
  9. Takuto Yoshida, Hideki Kawamura, Kazuhiro Mino, Yuji Konishi, Tomoya Saito. A case of gastric cancer complicated by paraneoplastic neurological syndrome with initial symptoms of numbness in the extremities. 第94回日本胃癌学会総会,横浜(ハイブリッド),2022年3月2日~3月4日.
  10. Hideki Kawamura, Kazuhiro Mino, Yuji Konishi, Takuto Yoshida, Tomoya Saito. Our results of surgery for elderly gastric cancer patients. 第94回日本胃癌学会総会,横浜(ハイブリッド),2022年3月2日~3月4日
  11. Kazuhiro Mino, Tomoya Saito, Takuto Yoshida, Yuji Konishi, Hideki Kawamura. Evaluation of laparoscopic surgery for pStage II / III gastric cancer in our hospital. 第94回日本胃癌学会総会,横浜(ハイブリッド),2022年3月2日~3月4日.
  12. 齋藤智哉,吉田拓人,小丹枝裕二,三野和宏,川村秀樹.腹腔内遊離ガス・門脈内ガス・縦隔気腫を伴う胃気腫症に対し保存的加療で軽快した1例.第130回日本消化器病学会北海道支部例会,札幌(WEB),2022年3月5日~3月6日.
  13. 吉田拓人,川村秀樹,齋藤智哉,小丹枝裕二,三野和宏.再発性右鼠径ヘルニア嵌頓と鑑別が困難であった腹膜中皮腫精索転移の一例.第121回日本臨床外科学会北海道支部総会,函館 (WEB),2022年3月12日.
  14. 齋藤智哉,吉田拓人,小丹枝裕二,三野和宏,川村秀樹.腹腔内遊離ガス・門脈内ガス・縦隔気腫を伴う胃気腫症に対し保存的加療で軽快した1例.第58回腹部救急医学会総会,東京,2022年3月24日~3月25日.

講演

  1. 小丹枝裕二.TEPの概要.第3回HSHGヘルニアビデオカンファレンス,札幌(WEB),2021年5月27日.
  2. 小丹枝裕二.鼡径ヘルニアに対する完全腹膜外修復法(TEP) ~術野を共有する前立腺癌手術との共存を考える~.第26回北海道内視鏡外科研究会 特別講演,札幌(WEB),2021年7月10日.
  3. 小丹枝裕二.TEPの手術手技 前編.第4回HSHGヘルニアビデオカンファレンス,札幌(WEB),2021年8月25日.
  4. 小丹枝裕二.鼡径ヘルニアに対する完全腹膜外修復法 ~理想のヘルニア手術を求めて~.第83回日本臨床外科学会総会 学術セミナー,東京,2021年11月18日.
  5. 小丹枝裕二.TEPの手術手技 後編.第5回HSHGヘルニアビデオカンファレンス,札幌(WEB),2021年11月24日.
  6. 小丹枝裕二.腹壁ヘルニアアンケート調査と瘢痕ヘルニアを予防する閉腹方法.第6回HSHGヘルニアビデオカンファレンス,札幌(WEB),2022年2月16日.
  7. 吉田拓人.労働基準監督署が来て変わったこと.北海道大学医学部外科学第一講座教室開講100周年記念シンポジウム,札幌(WEB),2021年12月18日.
  8. 吉田拓人.第6回HSHG Herniaビデオカンファレンス.札幌(WEB)、2022年2月16日.

呼吸器外科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 本間直健,大坂喜彦.右側胸部からの補助を伴う剣状突起下アプローチ拡大胸腺摘出術の検討~両側胸腔アプローチとの比較~.第38回呼吸器外科学会総会,長崎,2021年5月20日.
  2. 本間直健,大坂喜彦.内視鏡固定器を使用した単孔式胸腔鏡下肺葉切除の初期成績.第38回呼吸器外科学会総会,長崎,2021年5月20日.
  3. 本間直健,大坂喜彦.コロナ禍における術前の感染対策と新型コロナウイルス感染症後の肺切除の経験.第120回日本臨床外科学会地方会北海道支部例会,札幌,2021年9月11日.
  4. 本間直健,大坂喜彦.経皮的肝生検にて診断を得た膿胸関連リンパ腫の1例.東京,第81回臨床外科学会総会,2021年11月18日.
  5. 本間直健,大坂喜彦.鎖骨骨折に対する骨接合術後に気胸を発症した1例.第81回臨床外科学会総会,東京,2021年11月18日.
  6. 本間直健,大坂喜彦.新型コロナウイルス感染症の治癒後に肺切除を行った原発性肺癌の1例.第62回日本肺癌学会学術集会,横浜,2021年11月25-26日.

その他

  1. 本間直健.胸腔鏡下単孔式手術と工夫.低侵襲手術に関する講演会 in 札幌ラーニングスタジオ2021年8月5日.

心臓血管外科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 片山萌絵,川崎正和,吉田俊人.冠動脈疾患を合併した腹部大動脈瘤に対し、冠動脈バイパス術・人工血管置換術の同時手術が有効であった一例.第75回国立病院総合医学会,仙台(WEB),2021年10月23日.

泌尿器科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 丸尾一貴,笹村啓人,石田雄介.鼠径ヘルニアを疑うも精索悪性中皮腫であった1例.第414回日本泌尿器科学会北海道地方会,札幌,2022年1月29日.

婦人科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 大隅大介,内田亜紀子,宮川博栄,北村晋逸,齋藤裕司.卵巣癌化学療法中にCOVID-19に罹患した症例の治療経験.第63回日本婦人科腫瘍学会,WEB,2021年7月16-18日.
  2. 大隅大介,内田亜紀子,宮川博栄,北村晋逸,齋藤裕司.新しい血管シーリングシステムを用いた2段階式子宮全摘術.第61回日本産科婦人科内視鏡学会/ 21st APAGE Annual Congress,WEB,2021年9月11日-10月8日.
  3. 大隅大介,内田亜紀子,宮川博栄,北村晋逸,齋藤裕司.蛍光尿管ステントを用いたTLH.第21回北海道産婦人科低侵襲手術研究会,札幌,2021年10月16日.
  4. 内田亜紀子,宮川博栄,大隅大介,北村晋逸,齋藤裕司.新しいSealing Deviceの使用経験.第21回北海道産婦人科低侵襲手術研究会,札幌,2021年10月16日.
  5. 大隅大介.再発卵巣癌化学療法中にCOVID-19に罹患した症例の治療経験.第21回西さっぽろ癌談話会,WEB,2021年11月18日.
  6. 大隅大介,内田亜紀子,宮川博栄,北村晋逸,齋藤裕司.vNOTES Hysterectomyの導入.9th Reduced Port Surgery Forum in Okinawa,WEB,2022年2月16日-3月31日.
  7. 蓑島歌野子,齋藤裕司,内田亜紀子,宮川博栄,大隅大介,北村晋逸.原因不明の腹水に対して審査腹腔鏡を施行し腹膜偽粘液腫の診断に至った1例.第75回国立病院総合医学会,仙台(WEB),2021年10月23日.

講演・研究会

  1. 大隅大介.ENSEAL X1 Curved Jawの使用経験~TLHにおける利点~.ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社WEB講演会,WEB,2021年5月26日.
  2. 大隅大介.婦人科 Reduced port surgery ~良性から悪性まで~.北海道医療センター低侵襲手術セミナー,WEB,2021年8月5日.
  3. 齋藤裕司.実際の手術動画で見る産婦人科救急症例.令和3年度第1回北海道医療センター・西消防署合同救急活動事例研究会,2021年11月24日.
  4. 大隅大介.新しいエネルギーデバイスを用いた腹腔鏡下子宮体癌手術.第14回札幌市西区がん診療セミナー,WEB,2022年2月10日.

皮膚科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 廣﨑邦紀.当院におけるホスラブコナゾール内服薬による爪白癬治療例.ネイリン発売3周年記念講演会,WEB配信,2021年5月.
  2. 織田美琴,廣﨑邦紀.褥瘡に対し陰圧閉鎖療法を用いた3例の報告.第85回日本皮膚科学会東部支部学術大会,WEB配信,2021年9月.
  3. 廣﨑邦紀.乾癬治療における診療連携.第2回札樽皮膚科連携会,WEB配信,2021年10月.
  4. 廣﨑邦紀.当院でのリサンキズマブ投与例とそのポジショニング.炎症性皮膚疾患インターネットライブセミナー,WEB配信,2021年11月.
  5. 廣﨑邦紀.乾癬の病態と治療の進め方.リウマチ財団治療とケア教育研修会,WEB配信,2021年11月.
  6. 廣﨑邦紀.当院でのイルミア使用経験.Rising Sun Forum in 札幌,WEB配信,2021年11月.

耳鼻咽喉科

著書

  1. 溝口兼司.診断から治療へ 口腔・咽喉頭・頚部領域 痙攣性発声障害.JOHNS,37(9), 1229-1232, 東京医学社, 2021

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 溝口兼司.痙攣性発声障害の基礎「音声外科医の立場から」.【教育講演1】 第66回 日本音声言語医学会総会・学術講演会,東京,WEB,2021年10月7-8日.
  2. 久々湊雅,渡邉良亮,溝口兼司.咽頭内に発生した孤立性線維性腫瘍の1例.日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 北海道地方部会 第225回学術講演会,WEB,2022年3月27日.

麻酔科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 南ひかり,安濃英里,小野寺美子,佐藤 泉,菅原亜美,神田 恵,神田浩嗣,阿部泰之.直腸がん術後の難治性肛門痛を複数回のくも膜下フェノールブロックで管理し得た一症例.第2回日本ペインクリニック学会北海道支部学術集会,Web,2021年9月26日.
  2. 伊藤 翼,三國生臣.麻酔管理中に体験した、術野での咽頭展開中に一時心停止に陥った一例.第75回国立病院総合医学会,仙台(WEB),2021年10月23日.

救急科

症例報告

  1. 砂田大貴,井上 望,塚本祐己,岸田直樹,佐藤寛起,塩谷信喜,硲 光司.末梢静脈からのアミノ酸・水溶性ビタミン加総合電解質輸液製剤の投与中にカンジダによるカテーテル関連血流感染症および感染性血栓性静脈炎を来した1例.日本救急医学会雑誌,2022; 44: 95-138.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 井上 望,塩谷信喜,石田健一,佐藤寛起,砂田大貴,佐藤智洋,内藤祐貴,塚本祐己,硲 光司,七戸康夫.呼吸管理を要した外傷性環軸椎亜脱臼の1症例.第35回日本外傷学会総会・学術集会-ONLINE-,2021年5月27-28日.(Web開催)
  2. 七戸康夫,硲 光司.診療看護師が救急医のチームに加わることがタスクシフトの決め手となる.第24回日本臨床救急医学会総会・学術集会,2021年6月10-12日.(Web開催)
  3. 岩原素子,硲 光司,佐藤智洋,塩谷信喜,塚本祐己,内藤祐貴,井上 望,佐藤寛起,七戸康夫.当科における高齢COVID-19患者の人工呼吸症例の予後調査.日本集中治療医学会 第5回北海道支部学術集会,2021年9月11日.(Web開催)
  4. 七戸康夫.新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が明らかにした救急医療と在宅医療の関係.第 5 回日本在宅救急医学会学術集会,東京,2021年9月11日.
  5. 七戸康夫,水澤里美,近藤久禎.COVID-19 パンデミックにおける札幌市の臨時医療施設(入院待機ステーション)運用への支援活動.第75回国立病院総合医学会,2021年10月23日.(Web開催)
  6. 中野憧弥,塩谷信喜,佐藤寛起,岩原素子,佐藤智洋,内藤祐貴,井上 望,塚本祐己,硲 光司,七戸康夫.水中毒による低 Na 血症の治療過程で横紋筋融解症をきたした 1 例.第75回国立病院総合医学会,2021年10月23日.(Web開催)
  7. 硲 光司.当院における重症COVID-19患者の呼吸管理.日本臨床麻酔学会 第41回大会,札幌,2021年11月5-6日.
  8. 佐藤寛起,硲 光司,内藤祐貴,佐藤智洋,塩谷信喜,塚本祐己,岩原素子,井上 望,七戸康夫.COVID-19重症患者に対する HFNC の有用性の検討.第49回日本救急医学会総会・学術集会,東京,2021年11月21-23日.
  9. 岩原素子,佐藤寛起,佐藤智洋,井上 望,塩谷信喜,七戸康夫.単独外傷性膀胱破裂の一例.第49回日本救急医学会総会・学術集会,東京,2021年11月21-23日.
  10. 塩谷信喜,井上 望,岩原素子,佐藤智洋,佐藤寛起,塚本祐己,硲 光司,内藤祐貴,七戸康夫.血液浄化中に後発品メシル酸ナファモスタットの投与で心肺停止となった2症例.第49回日本救急医学会総会・学術集会,東京,2021年11月21-23日.
  11. 井上 望,塩谷信喜,佐藤寛起,岩原素子,佐藤智洋,内藤祐貴,塚本祐己,硲 光司,七戸康夫.術後腹部コンパートメント症候群を合併した腹部大動脈瘤破裂の1救命例.第49回日本救急医学会総会・学術集会,東京,2021年11月21-23日.
  12. 井上 望,塩谷信喜,佐藤寛起,岩原素子,佐藤智洋,内藤祐貴,塚本祐己,硲 光司,七戸康夫.早期デブリドマンにより救命し得た劇症型 A 群β溶連菌感染症の1症例.第49回日本救急医学会総会・学術集会,東京,2021年11月21-23日.
  13. 西谷高広,七戸康夫,塩谷信喜,硲 光司,塚本祐己,内藤祐貴,井上 望,佐藤智洋,岩原素子,佐藤寛起,岸田直樹.COVID-19 流行中に複数医療機関を受診したが,診断に至らず重症化したマラリア症例.第24回日本病院総合診療学会学術総会,2022年2月26-27日.(Web開催)
  14. 七戸康夫.札幌市における COVID-19 災害医療体制の構築 重点医療機関,医師会,行政の連携.第27回日本災害医学会総会・学術集会,広島,2022年3月3-5日.

講演

  1. 七戸康夫.危機に立ち向かうキーワード「地域を一つの病院として考える」.令和3年度 北海道地域医療研究会 第27回定期研究会,札幌,2021年10月23日.(Web・会場同時開催)

整形外科

原著

  1. 吉崎秀和,Wang TJ Victor,小野智美,長谷部弘之,伊東 学.高齢者の化膿性脊椎炎における総合医療介入の有効性に関する後ろ向き臨床研究.臨床整形外科,2021;56(12):1507-1513.
  2. Otomo N, Lu HF, Koido M, Kou I, Takeda K, Momozawa Y, Kubo M, Kamatani Y, Ogura Y, Takahashi Y, Nakajima M, Minami S, Uno K, Kawakami N, Ito M, Sato T, Watanabe K, Kaito T, Yanagida H, Taneichi H, Harimaya K, Taniguchi Y, Shigematsu H, Iida T, Demura S, Sugawara R, Fujita N, Yagi M, Okada E, Hosogane N, Kono K, Nakamura M, Chiba K, Kotani T, Sakuma T, Akazawa T, Suzuki T, Nishida K, Kakutani K, Tsuji T, Sudo H, Iwata A, Kaneko K, Inami S, Kochi Y, Chang WC, Matsumoto M, Watanabe K, Ikegawa S, Terao C. Polygenic Risk Score of Adolescent Idiopathic Scoliosis for Potential Clinical Use. J Bone Miner Res. 2021 Aug;36(8):1481-1491.
  3. Arima H, Ohba T, Kudo D, Shigematsu H, Kaito T, Saito W, Sudo H, Seki S, Yagi M, Ito M, Sakai D. Expert consensus on surgical treatment for adolescent idiopathic scoliosis in Japan. J Orthop Sci. 2021 Sep;26(5):765-773.
  4. Yamada K, Takahata M, Ito M, Nagahama K, Iwata A, Endo T, Sudo H, Ishiguro N, Iwasaki N. Risk factors of multidrug-resistant pyogenic spondylitis in thoraco-lumbar spine: A retrospective study of 122 cases. J Orthop Sci. 2022 Jan;27(1):95-100.
  5. Rodrigues-Pinto R, Montenegro TS, Davies BM, Kato S, Kawaguchi Y, Ito M, Zileli M, Kwon BK, Fehlings MG, Koljonen PA, Kurpad SN, Guest JD, Aarabi B, Rahimi-Movaghar V, Wilson JR, Kotter MRN, Harrop JS. Optimizing the Application of Surgery for Degenerative Cervical Myelopathy [AO Spine RECODE-DCM Research Priority Number 10]. Global Spine J. 2022 Feb;12(1_suppl):147S-158S.
  6. Davies BM, Mowforth O, Wood H, Karimi Z, Sadler I, Tetreault L, Milligan J, Wilson JRF, Kalsi-Ryan S, Furlan JC, Kawaguchi Y, Ito M, Zipser CM, Boerger TF, Vaccaro AR, Murphy RKJ, Hutton M, Rodrigues-Pinto R, Koljonen PA, Harrop JS, Aarabi B, Rahimi-Movaghar V, Kurpad SN, Guest JD, Wilson JR, Kwon BK, Kotter MRN, Fehlings MG. Improving Awareness Could Transform Outcomes in Degenerative Cervical Myelopathy [AO Spine RECODE-DCM Research Priority Number 1]. Global Spine J. 2022 Feb;12(1_suppl):28S-38S.
  7. Kwan KYH, Naresh-Babu J, Jacobs W, de Kleuver M, Polly DW, Yilgor C, Wu Y, Park JB, Ito M, van Hooff ML. Toward the Development of a Comprehensive Clinically Oriented Patient Profile: A Systematic Review of the Purpose, Characteristic, and Methodological Quality of Classification Systems of Adult Spinal Deformity. Neurosurgery. 2021 May 13;88(6):1065-1073.
  8. Naresh-Babu J, Kwan KYH, Wu Y, Yilgor C, Alanay A, Cheung KMC, Polly DW Jr, Park JB, Ito M, Lenke LG, van Hooff ML, Kleuver M; AO Spine Knowledge Forum Deformity. AO Spine Adult Spinal Deformity Patient Profile: A Paradigm Shift in Comprehensive Patient Evaluation in Order to Optimize Treatment and Improve Patient Care. Global Spine J. 2021 Aug 17:21925682211037935.

講演

  1. 伊東 学.セラミックス骨補填材料を活用した椎体破壊性病変に対する後方進入前方支柱再建.第50回日本脊椎脊髄病学会,ランチョンセミナー8.京都,2021年4月22-23日.
  2. 吉崎秀和,Tzong-Jing Victor Wang,長谷部弘之,伊東 学.高齢者の化膿性脊椎炎治療に対する総合医療の併用がもたらす効果.第50回日本脊椎脊髄病学会,京都,2021年4月22-23日.
  3. 鈴木瞭太,小甲晃史,吉崎秀和,伊東 学.椎弓切除後のびまん性特発性骨増殖症(DISH)に生じた胸椎骨折の1例.第65回北海道脊椎脊髄疾患研究会,札幌,2021年5月8日.
  4. 伊東 学,岩崎倫政.COVID-19アウトブレイク下における外来や手術の実際.シンポジウム3:武漢新型コロナウィルスに整形外科医はどのように対峙したか.第94回日本整形外科学会,東京,2021年5月20日-22日.
  5. 吉崎秀和,Tzong-Jing Victor Wang,小野智美,長谷部弘之,伊東 学,岩崎倫政.高齢者の化膿性脊椎炎治療に対する総合医療の展開がもたらす臨床効果.第94回日本整形外科学会,東京,2021年5月20日-22日.
  6. 伊東 学.超高齢者における骨粗鬆症治療:脊柱再建手術の有効性と安全性を目指して.第13回秋田県骨代謝エビデンスセミナー,オンライン,2021年7月16日.
  7. Manabu Ito. Symposium: Adult spine deformity: Need of Universal Patient Profiling System for Decision-Making of Adult Spine Deformity Treatment, Spine Across the Sea 2021, 2021年7月5日~8日.(online)
  8. Hidekazu Yoshizaki, Manabu Ito, Tzong-Jing Victor Wang. Clinical effectiveness of comprehensive medicine in treatment of pyogenic spondylitis in the elderly. Spine Across the Sea 2021, 2021年7月5日~8日, (online)
  9. Hidekazu Yoshizaki, Manabu Ito, Tzong-Jing Victor Wang. Clinical significance of comprehensive medicine for the treatment of pyogenic spondylitis in the elderly. 13th Combined Meeting of Asia Pacific Spine Society & Asia Pacific Paediatric Orthopaedic Society, 2021年6月9日~12日, (online)
  10. 伊東 学.AOSpine Asia Pacific Chairpersonから見た過去・現在・未来.シンポジウム2-5.2021 AOSpine Japan Conference/Congress.川崎,2021年8月28日.
  11. 伊東 学.骨移植に依存しない次世代椎間スペーサーの臨床開発.アフタヌーンセミナー1.第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,名古屋,2021年10月1-2日.
  12. 伊東 学.金属3次元積層造形による次世代型椎間スペーサーの開発と臨床応用.シンポジウム3.次の時代の脊椎インプラント.第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,名古屋,2021年10月1-2日.
  13. 伊東 学,吉崎秀和.高齢者の化膿性脊椎炎治療における総合医療の有用性.第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,名古屋,2021年10月1-2日.
  14. 鈴木瞭太,吉崎秀和,小甲晃史,伊東 学.破壊性病変を有する化膿性脊椎炎に対する抗生剤入りリン酸カルシウムセメントを用いた後方単独再建術.第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,名古屋,2021年10月1-2日.
  15. 伊東 学.革新的技術シーズと臨床現場のニーズが結実した新規脊椎インプラントの開発.第36回日本整形外科基礎学術集会,伊勢,2021年10月14-15日.
  16. 伊東 学.医工連携・産学官連携による金属積層造形を基盤とした革新的脊椎インプラントの開発.シンポジウム.第29回日本腰痛学会,東京,2021年10月22-23日.
  17. 紺野拓也.側臥位でTraction Tableを使用した大腿骨転子下骨折の治療成績.第48回日本股関節学会学術集会,奈良,2021年10月23日.
  18. 伊東 学.骨移植に依存しない次世代椎間スペーサーの臨床開発.イブニングセミナー4.第24回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,東京,2021年11月25-26日.
  19. 伊東 学.世界が求める日本の脊椎脊髄外科医‐language barrierを克服するコツ-.第3回HSSキャリアパスセミナー,Online,2022年1月17日.
  20. 伊東 学.脊椎疾患に対する外科医療の進歩と最近の話題.Neurology-Orthopedics Joint Web Seminar,Online,2022年2月9日.

神経筋/成育センター

総説・論説・その他著作物

  1. 石川悠加.ビルトラルセン.日本病院薬剤師会雑誌,2021; 57(6): 655-659.2021年6月.
  2. Takashi Nakajima , Yoshiyuki Sankai, Shinjiro Takata, Yoko Kobayashi, Yoshihito Ando, Masanori Nakagawa, Toshio Saito, Kayoko Saito, Chiho Ishida, Akira Tamaoka, Takako Saotome, Tetsuo Ikai, Hisako Endo, Kazuhiro Ishii, Mitsuya Morita, Takashi Maeno, Kiyonobu Koma, Tetsuhiko Ikeda, Yuka Ishikawa, Shinichiro Maeshima, Masashi Aoki, Michiya Ito, Tatsuya Mima, Toshihiko Miura, Jun Matsuda, Yumiko Kawaguchi, Tomohiro Hayashi, Masahiro Shingu and Hiroaki Kawamoto. Cybernic treatment with wearable cyborg Hybrid Assistive Limb (HAL) improves ambulatory function in patients with slowly progressive rare neuromuscular diseases: a multicentre, randomised, controlled crossover trial for efficacy and safety (NCY 3001), Orphanet J Rare Dis (2021) 16:304.
  3. 青柳智幸,石川悠加.デュシェンヌ型筋ジストロフィーにおける呼吸耐力予備指数を用いた長期経過.日本小児呼吸器学会雑誌,2021; 32(1): 9-17.
  4. 石川悠加.筋ジストロフィーにおける職種・施設間の連携:国立病院機構北海道医療センター.MDFrontier-筋ジストロフィー診療の今を考える,2021; 1(3): 39-42.2021年9月30日発行
  5. 石川悠加.永井賞受賞1 小児神経筋疾患の移行期医療に向けて-北海道小児保健研究会 永井賞を頂いて-.北海道小児保健研究会会誌,令和3年度 p8-9.令和3年9月発行
  6. 石川悠加.呼吸リハビリテーションの動向.臨床リハ,2022; 31(2): 128-133.
  7. 石川悠加.オンライン診療と在宅人工呼吸のケアシステム.難病と在宅ケア,2022; 27(12): 59-63.2022年3月.
  8. 三浦利彦.15レクチャーシリーズ理学療法テキスト小児理学療法学 編集:石川朗 三浦利彦ほか 中山書店 東京2022年1月28日発刊 P117-128.
  9. 三浦利彦.呼吸管理のデバイス「排痰」人工呼吸 Jpn J Respir Care, 2021;30:p156-161.2021年11月.
  10. 三浦利彦.デュシェンヌ型筋ジストロフィー.理学療法ガイドライン第2版,公益社団法人日本理学療法士協会;監修 医学書院 東京 2021年10月15日 p182-189.
  11. 田中栄一.筋ジストロフィー.ゴールド・マスター・テキスト発達障害作業療法学第3版 監修:長崎重信,メジカルビュー社 2021年10月刊 P206-237.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 石川悠加.神経筋疾患・重症心身障害児の呼吸ケア.第31回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,教育講演10,愛媛,2021年11月13日.
  2. 三浦利彦.DMDのリハビリテーションと機能評価について.第63回日本小児神経学会 共催シンポジウム デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療Up Date,福岡(Web参加),2021年5月29日.
  3. 三浦利彦.筋強直性ジストロフィーにおける咳機能評価.筋ジストロフィーの臨床開発推進ならびにエビデンス構築を目指した研究班,オンライン,2021年12月3日.

講演・セミナー・講習会

  1. 石川悠加.小児期発症の神経筋難病の移行期医療.北海道小児保健研究会,令和3年 学術集会 永井賞受賞講演,札幌 (Web),2021年5月22日.
  2. Yuka Ishikawa. Respiratory care of neuromuscular disorders. 19th Asian-Oceanian Myology Center Meeting, Pusan (Web), June 11, 2021.
  3. 石川悠加.神経疾患のリハビリアプローチ.第5回神経代謝病研究会 共催講演,東京 (Web) ,2021年7月10日.
  4. 石川悠加.成人SMAの呼吸障害の特徴と呼吸ケアの実際.座談会「SMA患者の新しい日常のためにできること」-良質な呼吸ケアと薬物治療がもたらす可能性-,東京 (Zoom),2021年7月11日.
  5. 石川悠加.デュシェンヌ型筋ジストロフィーの最新治療~北海道の新たなネットワーク形成.十勝小児科医会学術講演会 特別講演,Web講演会(帯広),2021年9月7日. 
  6. 石川悠加.神経筋難病の移行期医療の課題.北海道難病医療提供体制整備事業 小児期発症慢性疾患を持つ患者の成人移行支援の実現,WEB講演会(札幌),2021年10月7日. 
  7. 石川悠加.新病棟に移転しての筋ジストロフィー療養:国立病院機構八雲病院からの継続と新たな取り組み.第35回全国筋ジストロフィー北海道大会 第二部 記念講演,札幌(WEBと併用),2021年10月9日.
  8. 石川悠加.SMAを含む神経筋疾患の包括的呼吸ケアとQOL向上.愛媛小児先進医療フォーラム.遺伝性難病の早期発見・早期診断と包括医療.脊髄性筋萎縮症(SMA)の診断・治療・呼吸ケア-乳幼児・小児SMAを中心に-,愛媛(Web),2021年11月2日.
  9. 石川悠加.人工呼吸器VOCSNを用いた咳介助による新たな戦略.第8回筋ジストロフィー医療研究会学術集会,福岡,2021年11月6日.
  10. 石川悠加.成育医療としての呼吸リハビリテーションとケア.第34回京滋新生児成育研究会 特別講演,京都(Web開催),2022年2月5日.
  11. 石川悠加.希少疾患の治療の進歩:拡酸医薬の登場.Rare Disease Day (RDD) 2022 in 北海道.シンポジウム「希少疾患(難病)を知ろう」,北海道難病医療提供体制整備事業,~オンデマンド講演(NHO北海道医療センター),2022年2月25日.
  12. 石川悠加.デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療の進歩~新たな進化と連携~.札幌医科大学小児科筋ジス医療ネットワーク連携フォーラム 特別講演,札幌(Web開催),2022年3月11日.
  13. 石川悠加.小児神経筋疾患の呼吸ケアのパラダイムシフト.シンポジウム講演 東京小児呼吸循環HOT研究会,東京(Web開催),2022年3月12日.
  14. 石川悠加.筋ジストロフィーの呼吸管理.国立精神・神経医療研究センター 筋病理セミナー,WEB講演(東京),2021年7月28日.
  15. 石川悠加.SMA患者の新しい日常のためにできること-良質な呼吸ケアと薬物治療がもたらす可能性-.Webinar神経・筋疾患治療を考える,Webセミナー(東京),2021年8月17日. 
  16. 石川悠加.DMD患者さんの呼吸管理について.第3回北陸筋ジストロフィー研修会,Web(金沢),2021年10月31日.
  17. 石川悠加.在宅人工呼吸管理.第33回人工呼吸セミナー,オンデマンドセミナー(札幌),2022年2月1日~3月3日.
  18. 石川悠加.小児のHMV-神経筋疾患と重症心身障害児を中心に-.令和3年度第2回在宅人工呼吸器に関する講習会,オンデマンドセミナー(東京),2022年3月1日~31日.
  19. 三浦利彦.筋萎縮性疾患の理学療法 認定理学療法(神経筋)必須講習会 日本理学療法士協会,Web開催,2021年5月5日.
  20. 三浦利彦.神経・筋疾患及び重症心身障碍児の在宅呼吸ケアについて.(公社)熊本県理学療法士協会小児班研修会,熊本(Web開催),2021年6月19-20日.
  21. 三浦利彦.筋ジストロフィーの理学療法.NHO北海道東北グループ PT/OT新人研修,Web開催,2021年7月15日.
  22. 三浦利彦.筋ジストロフィーの評価と療法.NHO本部主催 令和3年度リハビリテーション研修①,Web開催,2021年8月5日.
  23. 三浦利彦.MIE(機械による咳介助)のさらなる活用に向けて:日本の神経難病における呼吸リハビリテーション、17年のまとめ.第17回神経難病の包括的呼吸ケア・ワークショップ,東京, 2021年10月9日.
  24. 三浦利彦.呼吸リハビリテーション~進行期(成人期)に気をつけること~.第3回北陸筋ジストロフィーリハビリテーション研修会,石川(Web開催),2021年10月31日.
  25. 三浦利彦.進行性神経筋疾患の理学療法におけるジレンマ.第5回理学療法哲学倫理学研究会フォーラム,仙台(Web開催),2021年12月5日.
  26. 三浦利彦.脊髄性筋萎縮症(SMA)の呼吸リハビリテーション.東京都理学療法士会主催講習会応用編,東京(Web開催),2021年12月19日.
  27. 三浦利彦.神経筋疾患の呼吸リハビリテーションのルーツ.北海道内部障害リハビリテーション研究会,札幌,2021年12月11日.
  28. 三浦利彦.デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対する呼吸リハビリ~大人から子どもまで~.ハッピースマイルクラブ,神戸(Web講演),2022年3月13日.
  29. 田中栄一.eスポーツのアクセシビリティ.第12回 愛知・名古屋 eスポーツ研究会,主催一般社団法人 愛知eスポーツ連合,WEB発表,2021年4月21日.
  30. 田中栄一.ワークショップ「当事者と一緒に考える生活行為」.第51回北海道作業療法学会学術大会,WEB発表,2021年6月13日.
  31. 田中栄一.eスポーツが出会いをつくる.作業療法士による障がいのある人のスポーツ参加支援会,主催日本作業療法士協会,WEB発表,2021年7月4日.
  32. 田中栄一.肢体不自由の子どもたちへのAT(Assistive Technology).令和3年度 公開講座 教職員リハビリテーション研修会,主催石川県リハビリテーションセンター,WEB発表,2021年7月30日.
  33. 田中栄一.出会いを創る楽しさを共に!eスポーツなどICT機器活用事例から.令和3年度難病ITコミュニケーション支援講座,新潟県・新潟市難病相談支援センター,WEB発表,2021年9月26日.
  34. 田中栄一.IT による暮らしの支援サービスについて.一般社団法人日本筋ジストロフィー協会 第35回全国筋ジストロフィー北海道大会,WEB発表,2021年10月10日.
  35. 田中栄一. 市民公開講座「肢体不自由における社会参加を創るためのテクノロジー活用」.第9回看護理工学会学術集会,WEB発表,2021年10月23日.
  36. 田中栄一.成人移行期での活動支援について_作業療法士の視点から.第3回北陸筋ジストロフィーリハビリテーション研修会,WEB発表,2021年10月31日.
  37. 田中栄一.食事・更衣・整容・社会参加活動・コミュニケーション関連用具.令和3年度福祉用具プランナー認定講習.北海道介護実習・普及センター,札幌,2021年11月7日.
  38. 田中栄一.ICTではじめる「まなぶ・あそぶ・はたらく」の可能性.石川県リハビリテーションセンター,重度障害者用意思伝達装置装用訓練等支援事業,WEB発表,2021年11月24日.
  39. 田中栄一.学校卒業後の入所/在宅患者が仕事をするということ、その事例.一般社団法人日本筋ジストロフィー協会 愛知県支部療育研修会,WEB発表,2021年11月27日.
  40. 田中栄一.重度障害者の暮らしを豊かにするテクノロジー.東海北陸PTOT連絡協議会研修会,WEB発表,2021年12月4日.

看護部

著書

  1. 平川歩未.カテ室の若手ナースはここまで知っておきたい!中級編.HEARTnursing 2021メディカ出版 10月号,vol.34 no.10 p.2449.
  2. 竹内伸太郎.連載 マスクソムリエに聞く!NPPV快適ビフォーアフター.みんなの呼吸器Respica.メディカ出版 大阪.2021 第19巻2号 p108-109.
  3. 竹内伸太郎.連載 マスクソムリエに聞く!NPPV快適ビフォーアフター.みんなの呼吸器Respica.メディカ出版 大阪.2021 第19巻3号 p108-109.
  4. 竹内伸太郎.連載 マスクソムリエに聞く!NPPV快適ビフォーアフター.みんなの呼吸器Respica.メディカ出版 大阪.2021 第19巻4号 p102-103.
  5. 竹内伸太郎.連載 マスクソムリエに聞く!NPPV快適ビフォーアフター.みんなの呼吸器Respica.メディカ出版 大阪.2021 第19巻5号 p124-125.
  6. 竹内伸太郎.連載 マスクソムリエに聞く!NPPV快適ビフォーアフター.みんなの呼吸器Respica.メディカ出版 大阪.2021 第19巻6号 p120-121.
  7. 竹内伸太郎.連載 マスクソムリエに聞く!NPPV快適ビフォーアフター.みんなの呼吸器Respica.メディカ出版 大阪.2022 第20巻1号 p100-101.
  8. 竹内伸太郎.待望のNIVセンターが始動.連載企画 人工呼吸療法.難病と在宅ケア.日本プランニングセンター 千葉.2021: 27(9); 61-63.
  9. 吉崎秀和,Wang Tzong-Jing Victor,小野智美,長谷部弘之,伊東 学.高齢者の化膿性脊椎炎における総合医療介入の有効性に関する後ろ向き臨床研究.臨床整形外科,2021: 56(12): 1507-13.
  10. 西村基紀,淺田道幸,田野将尊,竹内朋子.看護ケアによるN95 微粒子マスクのフィットファクターの推移.結核,2020: 95(2); 33-39.

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 橘 那月.救急初療看護実践における救命救急センター看護師が困難を抱く事象の実態.第19回国立病院看護研究学会学術集会,国立看護大学校(オンライン開催),2021年12月11日(eポスター)
  2. 柳川真里奈.婦人科開腹術後患者の歩数と腸閉塞の合併の実態調査.第75回国立病院総合医学会(Web開催)仙台,2021年10月23日.
  3. 石ヶ森沙耶.膀胱留置カテーテル抜去後の排尿自立獲得と残尿量や下部尿路機能の実態調査.第75回国立病院総合医学会(Web開催),仙台,2021年10月23日.
  4. 佐藤圭祐.レボドパ・カルビドパ経腸用液療法(LCIG療法)導入患者の退院後の瘻孔及びデバイス管理方法について.第75回国立病院総合医学会(Web開催),仙台,2021年10月23日.
  5. 竹内伸太郎.人工呼吸に依存する患者の長距離搬送.第43回日本呼吸療法医学会学術集会 ワークショップ4 「医療ガスの安全使用」,横浜,2021年7月3日,オンデマンド配信2021年7月20日~8月20日.
  6. 吉崎秀和,Wang Tzong-Jing Victor,長谷部弘之,伊東 学.高齢者の化膿性脊椎炎治療に対する総合医療の併用がもたらす臨床効果.第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,2021年4月23日.
  7. 吉崎秀和,Wang Tzong-Jing Victor,小野智美,長谷部弘之,伊東 学,岩崎倫政.高齢者の化膿性脊椎炎に対する総合医療の展開がもたらす臨床効果.第94回日本整形外科学会学術総会,2021年5月23日. 
  8. Hidekazu Yoshizaki, Tzong-Jing Victor Wang, Manabu Ito. Clinical significance of comprehensive medicine for the treatment of pyogenic spondylitis in the elderly. 13th Combined Weeting of Asia Pacific Spain Socienty & Asia Pacific Paediatric Orthopaedic Socienty, 9-12 June 2021.
  9. Hidekazu Yoshizaki, Manabu Ito, Tzong-Jing Victor Wang. Clinical effectiveness of comprehensive medicine in treatment of pyogenic spondylitis in the elderly. SPINE ACROSS THE SEA, July 5-8, 2021.
  10. 吉崎秀和,小甲晃史,鈴木瞭太,伊東 学.骨粗鬆症ならびに精神神経障害を併存し脊柱再建術後の医療連携が困難であった一例.第34回北海道骨粗鬆症研究会学術集会,2022年2月19日.

講演

  1. 村上ルリナ,加瀬怜子.令和3年度北海道災害医療従事者研修(オンライン参加),2021年12月20-21日.
  2. 藤岡 純.北海道NP研究会第5回総会・第9回研修会,講師 札幌,2021年4月24日.
  3. 平川歩未.緊急カテーテルをもう一度 緊急を好きになる「いろんな施設の緊急カテの連絡方法、時間短縮の取り組み」.KCJL(近畿心血管治療ジョイントライブ)Co-medicaiセッション,大阪+webのハイブリッド開催(Web配信),2021年4月10日.
  4. 平川歩未.カテ室看護の基本の『き』.豊橋ライブ2021 コメディカルナースライブ,豊橋+webのハイブリッド開催(オンライン参加).2021年6月26日.
  5. 平川歩未.Boston 心カテBrushup WEB Seminer~physiologyの世界を知ろう~,札幌(オンライン参加),2021年7月15日.
  6. 平川歩未.エキスパートに聞く!新しい取り組み「当院での工夫あれこれ」.CCT2021(Complex Cardiovascular Therapeutics2021),神戸(Web配信),2021年10月30日.
  7. 平川歩未.スタッフ・患者さんを放射線被ばくから守る.ARIA2021(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement2021),福岡+web開催(オンライン参加),2021年11月19日.
  8. 佐藤久美.気分障害のケアについて~看護師目線から~.第2回精神科看護師セミナーin北海道,オンライン,札幌,2021年12月22日.
  9. 竹内伸太郎.巡回検診事業個別療養相談会.東京進行性筋萎縮症協会WEB相談会,東京都委託事業,2021年9月10~11日.
  10. 鈴木かおり.入退院支援のプロセス(病院と地域をつなぐ看護連携).令和3年度 北海道東北グループ入退院支援に関する実践力向上研修,2021年5月14日.
  11. 三熊有香.サービス提供時のPPE選択を確認し、着脱訓練に取り組もう.西区在宅ケア連絡会 例会,オンライン,西区在宅ケア連絡会,2021年7月8日.

臨床工学室

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 今井千恵子.当院における重症筋無力症に対する免疫吸着療法.第62回日本神経学会学術大会(オンライン発表),2021年5月19日.
  2. 加藤良輔.施設プレゼンテーション 日々の悩み・疑問点.NIPRO Co-Medical Meeting(オンライン発表),2021年5月29日.
  3. 加藤良輔.COVID19のECMO導入と搬送経験.日本体外循環技術医学会 北海道地方会 第3回北海道体外循環セミナー(オンライン発表),2021年5月30日.
  4. 佐野勇太.トラブルシューティング症例検討会.Medtonic症例検討会(オンライン発表),2021年8月13日.
  5. 今井千恵子.COVID-19に対しての臨床工学技士業務の変化と課題.日本集中治療学会 第5回北海道支部学術集会(オンライン発表),2021年9月11日.
  6. 佐野勇太.CTを活用したデバイス植え込み事前準備に関して.Abbott Hokkaido Clinical Engineer Round Table Discussion(オンライン発表),2021年11月29日.
  7. 佐野勇太.歩み続けるデバイス業務について.Medtonic Hokkaido Device CE Meeting(オンライン発表),2021年12月14日.
  8. 佐野勇太.各施設のレートレスポンスの現状.日本ライフラインRightRate Summit in Hokkaido(オンライン発表),2022年1月25日.
  9. 徳佐勇人.当部門におけるCOVID-19の対応とその課題.全国国立病院機構臨床工学技士協議会北海道支部・東北支部 第1回全国国立病院機構臨床工学技士協議会 北海道支部・東北支部合同セミナー(オンライン発表),2022年2月19日.

リハビリテーション科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 加藤大悟.術前血糖コントロール後に右恥骨軟骨肉腫に対しinternal hemipelvectomyを施行した一例.第7回日本糖尿病理学療法学会,Web開催,2021年8月29日.
  2. 渡邉 亮,井上由紀,佐々木孝夫,山本 航,吉川友洋,金谷貴洋,松尾雄一郎.北海道医療センターにおけるCOVID-19患者へのリハビリテーション介入状況.第65回北海道リハビリテーション学会学術集会,Web開催,2021年7月10日.
  3. 吉川友洋,渡邉 亮,松尾雄一郎.重症COVID-19に対する発症50日後の理学療法前後で胸郭拡張変化を認めた症例.第65回北海道リハビリテーション学会,Web開催,2021年7月10日.
  4. 吉川友洋,三浦一望,山田洋二,鈴木春子,服部健史,杉本 健,石川 朗.長期酸素療法が導入された慢性呼吸器疾患患者の酸素吸入アドヒアランスについての調査.第31回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,香川(Web),2021年11月12-13日.
  5. 吉川友洋,小形凌大,井上由紀,松尾雄一郎.当院リハビリテーション科における新型コロナウイルス感染症対策の経過について.第4回日本理学療法管理研究会学術大会,Web開催,2021年12月4-5日.
  6. 小形凌大,松尾雄一郎,井上由紀.当院リハビリテーション科における新型コロナウイルスの感染対策について.第65回北海道リハビリテーション学会学術集会,Web開催,2021年7月10日.
  7. 葛木由希,小西博文,齋藤 綾,松尾雄一郎,南 尚哉.全身型重症筋無力症における言語聴覚評価.第62回日本神経学会学術大会,京都,現地Web開催,2021年5月19-22日.
  8. 金谷貴洋,高橋有美,本荘弥生,向井万祐子,岩崎拓海,中橋聖一,横井紀久子.A病院 救命救急センターにおける挿管患者に多い訴えの現状把握.第22回日本言語療法学会 in 愛知,名古屋,2021年6月19日.
  9. 金谷貴洋,浅井琢美,水野聡美,阿保修平,岩崎拓海,水野 早,中橋聖一,横井紀久子.破裂椎骨動脈解離に対する血管内治療後の嚥下障害について.第22回日本言語療法学会 in 愛知,名古屋,2021年6月19日.
  10. 金谷貴洋,葛木由希,渡辺 亮,井上由紀,松尾雄一郎.COVID-19重症例に対する言語聴覚士介入について.第65回北海道リハビリテーション学会学術集会,Web開催,2021年7月10日.

講演

  1. 井上由紀.北海道医療センターにおけるCOVID-19患者へのリハビリテーション COVID-19に対する北海道医療センターの取り組み Vol.3,Web開催,2021年9月15日.
  2. 加藤大悟.がん患者さんに必要なリハビリについて~当院における手術前後のリハビリテーション~.北海道医療センター がんの市民公開講座,Web開催,2022年2月2日.
  3. 渡邉 亮.新型コロナウイルス感染患者のリハビリ介入に関する体制づくり.国立病院機構リハビリテーション部門における新型コロナウイルス感染症対応研修,Web開催,2022年2月22日.
  4. 吉川友洋.呼吸器疾患のリハビリテーション.国立病院機構北海道東北ブロック職種別新規採用者研修,Web開催,2021年8月19日.
  5. 金谷貴洋.当院におけるCOVID-19に対する言語聴覚士の取り組み.国立病院機構リハビリテーション部門における新型コロナウイルス感染症対応研修 言語療法部門,Web開催,2022年2月22日.

薬剤部

原著

  1. 元茂拓法,森永大亮,田上敬太,髙橋知宏,廣﨑邦紀,須甲憲明、内山英二.ペムブロリズマブ併用化学療法中にスティーブンス・ジョンソン症候群と水疱性類天疱瘡を併発した1症例.日本病院薬剤師会雑誌,2021; 57(10): 1102-1106.

研修会

  1. 元茂拓法.第1回北海道医療センター外来がん化学療法連携充実加算に関する研修会,札幌,2021年7月15日.
  2. 元茂拓法.第2回北海道医療センター外来がん化学療法連携充実加算に関する研修会,札幌,2022年1月20日.

診療放射線科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 藤本健吾.水吸収線量測定における自動水温監視システムの開発.国立病院機構北海道放射線技師会第26回学術大会,Web開催,2021年10月9日.
  2. 林 隆司.令和3年度の3モダリティの被ばく線量低減の状況について.国立病院機構北海道放射線技師会第26回学術大会,Web開催,2021年10月9日.

講演

  1. 稲尾はるか.当院におけるCOVID-19対応の現在.第1回北海道救急医学会 診療放射線技師部会研修会,Web開催,2021年7月28日.
  2. 林 隆司.CT検査を中心に.令和3年度第2回新型コロナ感染症診療放射線技師研修,Web開催,2022年1月28日.
  3. 泉谷浩二.3次救急施設における患者対応 ~疾患別撮影手法や運用について.第8回 Emergency Imaging Conference,Web開催,2022年2月19日.

臨床検査科

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 早乙女和幸.新型コロナウイルス患者受け入れ病院となって ~検査科として取り組んできたこと、見えてきたこと~. 第 75 回国立病院総合医学会シンポジウム, 仙台(Web 発表),2021 年 10 月 23 日~11 月 20 日.
  2. 竹次 渉,今井直木,田村優実,早乙女和幸,網島 優. 結核菌,M.avium,M.lentiflavum による混合感染の一症例. 第 33 回日本臨床微生物学会,宮城(Web 発表),2022 年 1 月 28 日~1 月 30 日.

講演

  1. 今井直木.西区感染管理ネットワークカンファレンス MRSAサーベランス2021年度(Web講演会) 2021年11月16日.

看護学校

学会発表(シンポジウム含む)(筆頭演者のみ)

  1. 水野智美.本校にける遠隔授業システム等の活用と今後の課題.第75回国立病院総合医学会,仙台(WEB),2021年10月23日.

講演

  1. 桐生晶子.小児看護学概論.北海道医療センター附属札幌看護学校オープンスクール,2021年7月22 日,8月18日.
  2. 玉村真弓.解剖生理学 呼吸器系.北海道医療センター附属札幌看護学校オープンスクール,2021年7月22 日,8月18日.
  3. 荒井宇子.基礎看護学方法論 環境.北海道医療センター附属札幌看護学校オープンスクール,2021年7月22 日,8月18日.

〒063-0005
札幌市西区山の手5条7丁目1番1号

受付時間(月〜金曜日)
【午前】8:30~11:00【午後】1:00~ 3:00

※午後診療は再診予約のみとなります。

電話番号