ページの先頭へ

  • 地域医療連携室
  • 地域がん診療連携拠点病院
  • 基幹災害拠点病院
  • 広報誌
  • よくある質問

よくある質問

ドクターヘリについて

ドクターヘリを利用した場合、費用はかかりますか?

ドクターヘリの搬送自体の費用はかかりませんが、救急現場やドクターヘリの中で行った医療行為に対する医療費については、医療保険制度に基づき患者さんご自身に請求されます。

病院の場所について

新しくなって茨城町に移ったそうですが場所はどこになりますか?

当院は、旧国立水戸病院が平成16年4月1日に独立行政法人国立病院機構水戸医療センターとなり平成16年10月1日に現在の茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280番地に移転しました。 交通案内

受診手続きについて

初めて受診します。紹介状がないと受診できないのでしょうか?

当院は、紹介状が無くても受診することができますが、医療の役割分担のため、地域の医院・診療所等「かかりつけ医」の先生からの紹介状のご持参をお願いいたします。手続きは、初診受付窓口で受診申込書を記入し保険証とともに提出して下さい。また、紹介状をご持参の患者さまは、「紹介状専用窓口」で手続きをお願いいたします。

再診受付の方法を教えてほしいのですが。

予約をしていない方の再診受付は、再来受付機に診察券を通すことにより受付することができます。又、予約済みであっても来院時に再来受付機に診察券を通して受付して下さい。

受付終了後は受診する診療科の前でお待ちください。順番でお呼びいたします。

診察券を無くしてしまったのですが、受診できますか?

再来受付機で受付するときに必要になりますので、診察券を紛失した場合には、初診窓口(1)にお申し出ください。再発行いたします。

前回受診してから日があいているのですが、初診扱いになってしまいますか?

診療報酬の規定によりますが、前回の来院日や病名等により判断することになります。詳しくは受付スタッフまでおたずね下さい。

先に電話で処方箋をお願いしておいて、あとで受け取りに行くことはできますか?

電話による診療の予約や処方箋の受付はできません。

午後の新患の診察受付は、していないのですか?

新患の受付時間は8時30分から11時までとなっております。

救急でかかりたいときは、どうすればよいですか?

急患は、受付時間外であっても受付いたしますので、事前にお電話で問い合わせをしてください。

予約について

予約している場合でも再来受付機で受付するのですか?

予約されている患者さんは、再来受付機に診察券を入れるだけで自動で受付できます。その受付後は予約された診療科でお待ちください。

外来の予約診療はどのようにしたらよいのでしょうか。

予約は、初診又は再診で当院の外来を受診し、次回の診療を予約することができます。

診察(検査)当日に急きょ都合が悪くなり、予約時間に行けませんでした。次回はいつ行けばいいですか?

電話では、予約診療日の変更はできません。予約日においで頂けない場合には、ご都合の良い日に外来受診をして下さい。その際は当日が休診になっていないか電話で確認のうえ来院し、再来受付機で受付を行ってください。

受付の機械で予約変更はできますか?

再来受付機では予約の変更はできません。

入院について

入院手続きを教えて下さい。

入院手続きは入院受付(5)番です。手続きには、「保険証」「診察券」「印鑑」が必要です。また、「入院申込書」「身元引受書兼診療費等支払保証書」を記入し提出して下さい。

入院中に保険証、住所が変更になった場合の手続きを教えてください。

入院中に保険証、住所などに変更がありました場合には速やかに入院受付(5)番窓口に届出をお願いいたします。

費用について

紹介状がない場合、特別な費用がかかると聞いたのですが、いくら必要ですか?

紹介状が無い場合には、初診時の選定療養費として、初診料とは別に7,700円(医科)、5,500円(歯科)を自費徴収させていただいておりますので、ご承知下さいますようお願い申し上げます。
※初診や久し振りに当院を受診される時は、出来るだけ地域の「かかりつけ医」の先生に紹介状を頂いてからご来院下さい。

診断書、証明書等の手続き方法を教えて下さい。

診断書等の書類は、平日(8:30~16:00)(5)番「書類受付」窓口で対応しておりますので、手続きをして下さい。なお、書類の作成にはお時間をいただくことがございます。予めご了承願います。

入院費用を教えて下さい。

退院が決定しますと退院日前日までに入院費の概算をご連絡いたします。 その他ご不明な点がございましたら、ご遠慮なく(5)番入院受付窓口へお申し付けください。

健診・検査について

・人間ドックは受けられますか?
・就職や海外渡航のため、健康診断を受けたいのですが、受けられますか?
・健康診断(みどりの健診)でマンモグラフィ検査を受けたいのですが、手続きはどのようになっていますか?

人間ドッグにつきましてはこちらをごらん下さい。 申し訳ございませんが、当院では健康診断は取り扱っておりません。

保険適用外の検査を自費で受けたいのですが、受けられますか?

当院では、診察治療上必要な検査に限って、保険の適用範囲内にて受けられます。それ以外の検査については、ご希望があっても提供することはできかねますのでご了承下さい。

心配なことがありMRIなどの検査を受けたいのですが、受診当日に検査できますか?

医師の診察により、詳細な検査が必要であると診断される場合は、検査日の予約を設定した上で検査致します。原則当日の検査は承っておりませんのでご了承下さい。

お見舞いについて

入院しているかどうかを知りたいのですが、電話で教えてもらえますか?

電話によるお問い合わせについては、「個人情報保護」の観点により一切お答えしておりません。ご了承願います。

入院病棟が分からないのですが、病院に行けば教えてもらえますか?

患者さんの病状により面会をお断りすることがございます。確認の上、ご案内いたします。

お見舞いに行ける時間を教えて下さい。

面会については、制限を段階的に緩和中ですが、新型コロナウイルスの感染状況により、事前の告知なく変更(面会禁止)となる場合があります。
・平日15:00~17:00
・1回2人まで(15分以内)
・患者さん、面会者ともに必ずマスクの着用をお願いいたします。
・面会中の飲食はできません。
・アルコール消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
・13歳未満のお子様や発熱のある方、体調の優れない方は面会できません。

救命救急センターのお見舞いについて教えて下さい。

救命救急センターの面会は、ご両親、ご兄弟、お子様及び生計を共にされている方に限らせていただきます。15歳以下のお子様はご遠慮下さい。

お見舞いの時の駐車料金はいくらですか。

1時間までは無料です。以後1時間毎に100円です。

医療福祉相談について

入院・通院にあたり、心配なことがあります。専門の相談員はいますか?

医療費、家庭の事情、その他のことで相談されたい方は、ご遠慮なく看護師長又は主治医にご相談下さい。必要に応じて当院ソーシャルワーカーとの面談について調整いたします。

医療費の支払について

クレジットカードで支払ができますか?

医療費自動精算機において、クレジットカード及びデビットカード(キャッシュカード)でお支払いできます。(平日)

時間外に急患としてかかりましたが、急なことで現金の持ち合わせがありませんでした。 クレジットカードで支払ができますか?

平成20年2月より時間外窓口においてクレジットカード及びデビットカードによるお支払いが出来る様になりました。

入院費の請求書をもらったのですが支払いは家族が来た土日に支払いたいのですが?

土日や平日の17時過ぎでも請求書をお持ちいただければ急患対応の時間外窓口とでお支払いいただけます。

書類について

診断書や証明書の発行はどちらで扱っていますか?

書類受付(5番窓口)にて承ります。

初期臨床研修医希望の方について

場所はどこですか?

茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280番地に平成16年10月に新築移転した病院です。

国立病院ではないのですか?

平成16年4月より国立水戸病院から独立行政法人国立病院機構水戸医療センターと変更になりました。

研修医の出身大学はどこが多いですか?

特に多い大学はありません。基幹型として現在1年目6名、2年目4名の研修医が10名おりますが独協医大、秋田大、東北大、東邦大、愛媛大、金沢医科大、筑波大、埼玉医科大と別々です。

研修医の出身地はどこですか?

半数の方が茨城県の出身です。

どのように研修病院を決めたのですか?

まず水戸医療センターを見学していただきます。研修医宿舎に泊まってもらい希望の診療科を見学し実際に病院の雰囲気を感じたうえで決めているようです。

茨城県の高校を卒業し他県の医学部へ進んでおり、大学に残るか、親の薦めで県内の病院で初期研修をするか悩んでいます。修了者の後期研修はどうしていますか?

本年修了者の場合ですと、水戸医療センターの後期研修に進んだ方、当病院から紹介状をもらい出身大学の後期研修に進んだ方とおりますので、後期研修へ進まれる皆さんそれぞれの方向で指導医のサポートが出来ていると思います。

指導医は何人くらい?

7年目以上の医師は常に60名近く在籍しています。臨床研修指導医養成研修会の修了者は現在まで31名です。

説明会に出席した研修医への質問:水戸医療センターの研修はどうですか?

忙しいですが、豊富な症例があり、やる気次第で手技を行う機会も多く、学会への参加など先輩の先生方も親切に指導してもらっています。

ドクターヘリが導入されるのですか?

平成22年7月1日から水戸済生会総合病院と輪番制による茨城県ドクターヘリの運航を開始しました。