よくあるご質問このページを印刷する - よくあるご質問

来院について

来院するのに交通手段としては、どのようなものがありますか?
最寄駅としては西武池袋線の小手指駅(所沢・池袋方面から)又は狭山ヶ丘駅 (飯能・秩父方面から)があり、それぞれの駅から西武バスが出ており、料金は180円(IC178円)です。
  • [小手指駅南口]
    西埼玉中央病院行又は西埼玉中央病院・所沢ロイヤル病院前経由宮寺西行バス約7分 西埼玉中央病院下車
  • [狭山ヶ丘駅西口]
    ところワゴン若狭ルート約12分 西埼玉中央病院下車
詳細・バス時刻表等はこちら。
いずれの駅からもタクシーの便あり。
駐車場はありますか?
140台(うち身障者用6台)分の駐車場がございますが、午前9時30分~11時00分のピーク時間帯には満車になることがございます。
皆さまにはご不便をおかけすることになりますが、可能であれば交通機関の利用又はご家族による送迎等について考慮いただくなど、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
駐車料金の額と料金割引制度はありますか?
診察の方は、検印所で領収書等の証明書を提示しますと、4時間まで100円、以降は1時間毎に100円の料金を頂くことになります。
お見舞い・業者の方は、1時間毎に100円頂きます。
障害者の方は、検印所で障害者手帳を提示いただくと、無料となります。
駐車場の維持管理上、料金徴収しておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
入院期間中、車を駐車場にとめることは可能ですか?
駐車場の狭隘と外来患者さん等の駐車スペース確保のため、原則として認めておりません。

受診について

はじめて受診しようと思っていますが、紹介状が無いといけないでしょうか?
当院は紹介状が無くても受診できますが、なるべく地域の医院・診療所等「かかりつけ医」の先生からの紹介状のご持参をお願いいたします。
初診の手続きとしては、外来診療申込書に必要事項を記入し、保険証とともに初診受付窓口へ提出してください。
また、紹介状ご持参の方は、初診1番窓口へ外来診療申込書・保険証と併せて提出してください。
再診受付の方法を教えてください。
予約されている方は、直接各外来診療科へ予約時間までにお越しください。
予約のない方については、診察券を再診受付機へ通しますと、受付券が発行されますので、各外来診療科でお待ちください。
なお、その際、受付券が発行出来なかった場合は、2番窓口までお越ください。
また、受診方法等でわからないことがありましたら、9~11時までの間は外来ホールに当院職員及びボランティアの方々が案内係としておりますので、ご相談ください。
診察券を無くしてしまいましたが、受診できますか?
再診受付機及び診察等において必要になりますので、診察券を紛失した場合は、2番窓口までお申し出ください。(再発行1枚55円が必要になります)
前回受診から日が空いているのですが、初診扱いになりますか?
診療報酬上の規定により初診料の算定となる場合もありますが、前回の来院日や病名等により判断することになりますので、受付窓口までご相談ください。
受付時間は何時ですか。また、救急で受診したいときはどうすればよいですか?
受付時間は8時30分から11時迄ですが、救急の場合は受付時間外であっても受付できますので事前にお電話でお問い合わせください。
保険証は毎月の提示が必要なのですか?
健康保険で受診される場合は、毎月保険証を確認することが、病院に義務付けされています。
お手数ですが、毎月初回の受診日に料金計算窓口に保険証を提示願います。
また、保険証が変わった場合及び内容が変更された場合は、その都度受付窓口にお申し出ください。

予約について

予約している場合でも再診受付機で受付をしなければならないのですか?
予約されている方は、共通予約券の受診日時を確認のうえ、直接各外来診療科へ予約時間までにお越しください。
外来の予約診療はどのようにしたらよいのでしょうか?
予約は、初診・再診で当院の外来を受診したときに、次の診療を予約することができます。
診察当日に急遽都合が悪くなり、予約時間に行けなかった場合、次回はいつ行けばいいのでしょうか?
電話での予約診療日の変更は、平日の原則14~15時の時間帯に各診療科で行っていますので、お問い合わせ願います。
医師の都合等でご希望に添えない場合もありますので、ご承知願います。
予約がある科と予約がない科を同じ日に受診したいのですが、手続きの方法は?
予約している診療科のほかに、受診したい診療科がある場合には、再診受付機で受診したい診療科の受付をしてください。

会計について

紹介状が無い場合は特別な費用がかかると聞きましたが。
紹介状が無い場合には、初診時の特定療養費(選定療養費)として、初診料とは別に7,700円をお支払いいただくことになります。
初診や久しぶりに当院を受診される時は、出来るだけ地域の「かかりつけ医」の先生に紹介状を頂いてからご来院ください。
診断書、証明書等の書類が必要な場合の手続きについて教えてください。
受付時間内に再診と同様に各診療科外来への受付を行い、各診療科外来の窓口において書類の受付を行っています。
入院中の患者さんについては、病棟の看護師までお申し出ください。
入院費用の請求について教えてください。
毎月末締めで1ヶ月分を取りまとめて、翌月15日頃に請求させていただきます。
なお、事前に概算費用をお知りになりたい場合は、看護師にお申し出ください。
請求書がお手元に届きましたら、月末(退院の際には退院時)までに4番会計窓口にて支払いください。
なお、その他ご不明な点は遠慮無く窓口までお問い合わせください。

検診・検査について

人間ドックは行っていますか?
申し訳ありませんが、当院では人間ドックは取り扱っておりませんので、ご了承願います。
就職や海外渡航のため、健康診断を受けたいのですが、受けられますか?
一般的な健康診断書には、内科系以外として眼科・耳鼻咽喉科での検査が必要とされており、眼科・耳鼻咽喉科の関係から当院では月曜日の8時30分~11時まで受付しています。
その他ご不明な点はご照会願います。
自身として心配なことがあり、MRI・CTなどの検査を受けたいのですが、受診当日に検査可能ですか?
医師の診察により、詳細な検査が必要であると判断される場合は、検査日を予約したうえで、検査いたします。原則当日の検査は承っておりませんのでご了承願います。

入院について

入院の手続きについて教えてください。
入院の手続きは、5番入院窓口で行っています。手続きには、以下のものが必要(記載)になります。
  • 保険証(医療受給者証)、診察券、印鑑
  • 入院申込書、身元引受書兼診療費等支払保証書
※その他入院中に必要なものについては、当院ホームページ「入院のご案内」を参照ください。
外出・外泊したい場合は、どうすればいいのですか?
入院中の外出・外泊には、主治医の許可が必要になりますので、ご希望の方は、医師・看護師にお申し出ください。
入院にあたり、医療福祉関係等の心配なことがあった場合、専門の相談員はいますか?
ケースワーカーが相談に応じていますので、看護師にお申し出ください。

お見舞いについて

お見舞いに行ける時間を教えてください。
全日13~20時、小児科新生児は14~15時となっております。
※現在、新型コロナウイルス感染対策のため、原則面会を中止しております。
電話で入院している病棟を聞くことができますか?
当院では、患者さんの個人情報の保護のために、入院の問い合わせ及び病室は電話ではお答えしておりませんので、ご了承願います。

その他

院内で煙草の吸える場所はありますか?
当院は敷地内全面禁煙となっておりますので、ご了承願います。