泌尿器科コース

1. 診療科
泌尿器科

2. コースの概要
泌尿器科医として自立できるために必要な知識、技術、医師としての態度を習得することを目標にとして、泌尿器科専門医を取得しようとする医師のための3年間の研修プログラムである。

3. 取得資格
国立病院機構による診療認定医(II)資格
日本泌尿器科学会専門医

4. 長期目標
泌尿器科の外来、病棟管理を独自で担当し、診断、治療の組み立てができる。手術適応について独力で判断できるようになる。
術後の患者管理を独力で出来るようになる。
主要な手術の手術法の原理と術式を理解し、術者として執刀出来るようになる。


5. 取得手技

① 習得すべき検査法

1) 泌尿器の理学的検査(腎・腹部触診・前立腺触診・陰嚢内容触診・神経学的検査)
2) 検尿(生化学的・顕微鏡的および細菌学的)
3) 血液生化学
4) 内分泌検査(下垂体・副腎・精巣・副甲状腺検査)
5) 尿道分泌物・前立腺液・精液検査
6) 生検(腎・膀胱・前立腺・精巣)
7) ウロダイナミック(尿流測定・膀胱内圧測定)
8) 内視鏡検査(尿道膀胱鏡検査・尿管鏡検査・尿管カテーテル法)
9) X線検査(KUB・DIP・RP・AP・膀胱造影・尿道造影・血管造影・CT・MRIなど)
10) 超音波画像診断法(腎・前立腺・膀胱・陰嚢内容など)
11) 核医学画像診断法(レノグラム・骨シンチ・副腎シンチ・副甲状腺シンチなど)
12) 腎機能検査(クレアチニン・クリアランス・分腎機能検査)

② 習得すべき手術法

A. 手術法の原理と術式を理解し、執刀医として実施できる。
腎摘出術・腎盂切開術・尿管切開術・尿管切石術・尿管膀胱新吻合術・膀胱高位切開術・腎造痩術・尿管皮膚瘦造設術・膀胱切石術・膀胱造痩・前立腺皮膜下摘除術、外尿道切開術、包皮環状切除術・陰茎切断術・精巣摘除術・精巣上体摘除術・精巣固定術・精巣水瘤根治術・精巣静脈瘤根治術・精巣生検術・精巣切断術・経尿道的膀胱腫瘍切除術・経尿道的膀胱砕石術・経尿道的膀胱異物切除術・経尿道的膀胱生検術・経尿道的前立腺切除術・経尿道内尿道切開術・経皮的腎造痩術

B. 手術法の原理と術式を理解し、指導医の下で手術を自ら実施できる。
副腎摘出術・根治的腎摘出術・腎尿管全摘出術・腎部分切除術・腎盂形成術・腎切石術・ブラッドアクセス造設術・CAPD用チューブ設置術・女子尿失禁根治術・根治的膀胱全切除術・前立腺全除術・回腸導管造設術・精管精管吻合術・経皮的腎砕石術・経皮的尿管砕石術・経尿道的尿管砕石術

C. 手術法の原理と術式を理解し、手術の助手をつとめることができる。
腎盂・尿管の内視鏡的手術・腎血管再建術・腎移植術・膀胱拡大術・膀胱膣瘻閉鎖術・精巣上体精管吻合術・腸管利用代用膀胱造設術・後腹膜リンパ節廓清術・副甲状腺摘出術・腹腔鏡下手術(精索静脈瘤・副腎・腎など)

D. 泌尿器科領域の基本的な非手術的治療ができる。
ESWL・悪性腫瘍に対する全身化学療法・血液浄化法・全身的感染症の薬物治療


6. 研修期間:3年

7. 募集人数:1人

8. 診療科の実績と経験目標症例数
臨床研修 各コース案内
臨床研修 各コース案内
主要疾患 入院数(年間) 経験目標症例数
前立腺癌 30 20
膀胱癌 30 10
腎癌 10 5
腎盂癌 5 3
精巣悪性腫瘍 5 5
上部尿路結石 90 30
下部尿路結石 10 5
腎盂腎炎 30 10
前立腺肥大症 20 10
腎盂尿管移行部狭窄症 3 3
手術 件数(年間) 経験目標件数(○)
経尿道的前立腺手術 25 10
経尿道的膀胱手術 20 10
膀胱全摘除術 4 4
前立腺全摘除術 5 5
腎摘除術 8 5
ESWL 150 50
腎盂形成術 3 3
精巣摘除術 5 5
経皮的腎造瘻術 5 5
尿管皮膚瘻造設術 5 5