診療情報管理士【非常勤職員】募集のお知らせ
募集要項
募集職種、人数 | 診療情報管理士(非常勤職員) 1名 |
---|---|
採用時期 | 随時~平成31年3月31日まで (雇用期間は、1事業年度です。ただし、その後も契約更新の可能性あり) |
身分 | 独立行政法人国立病院機構非常勤職員 |
応募資格 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験、職歴等】診療情報管理士の資格を有する者 エクセル、ワード等を用いて作業ができること ※医療機関(特にDPC対象病院やDPC準備病院)において、 同種業務の経験があることが望ましい。 |
職務内容 |
① DPC関連業務(分析業務含む) ② 診療情報管理業務 ③ 診療録の管理、点検、保管業務 ④ がん登録業務 ⑤ その他 疾病統計の作成、分類、分析等の業務 ※採用時は①のDPC関連業務と②~⑤の診療情報管理業務に分かれて 担当してもらう予定(業務変更の可能性あり)。 |
選考 | 書類審査、小論文、面接 |
服務 | 独立行政法人国立病院機構非常勤職員就業規則を適用 |
勤務時間 |
1週間当たり32時間以内の勤務 週5日、月~金の勤務で、8時30分~17時15分の間において、1日6~7時間45分勤務。休憩時間30~60分。 |
給与等 |
独立行政法人国立病院機構職員給与規程に基づき支給 【時間給】1,490円 【手当】通勤手当 (実態に応じて、経済的、効率的な経路にて認定の上、支給) |
保健等 | 勤務時間数に応じて、政府管掌保険、厚生年金保険、雇用保険に加入 |
応募方法 |
履歴書、診療情報管理士認定証(写)、高等学校以上の卒業証書(写)または卒業証明書を送付して下さい(送付の際に電話連絡は不要です)。 封筒に「診療情報管理士(非常勤職員)応募書類在中」と朱書きの上ご送付下さい。 書類選考後、採用試験を受けていただく方については、面接日をご連絡いたします。 書類選考で不採用となった方についても文書にて結果を通知いたします。 |
書類送付先 | 〒252-0392 神奈川県相模原市南区桜台18-1 独立行政法人国立病院機構相模原病院 事務部管理課給与係長 中澤 TEL 042-742-8311 FAX 042-742-5314 |
その他 |
結果のいかんにかかわらず、応募書類は返却いたしませんので、ご了承下さい。 |