病院からのお知らせ

三重病院について

院長ご挨拶

独立行政法人 国立病院機構 三重病院院長 谷口清州

 三重病院は全国140の病院ネットワークである国立病院機構の一員として、「小さな子どもから高齢者まで社会的弱者を支える総合成育医療機関」という位置づけのもと、地域の皆さまへより良い医療を提供させていただくために、日々努力をしております。

 成育医療では、人をライフサイクルの中で総合的にサポートすることを目指します。そこで三重病院は、小児医療(24時間体制の小児二次救急に加え、急性期から慢性期までの多くの小児内科/外科/整形外科疾患、心身症)、重症心身障がい児(者)医療、神経難病医療、リハビリテーション、様々な成人の回復期医療(呼吸器疾患など)、小児から成人までの糖尿病・代謝内分泌疾患医療、耳鼻いんこう科(特にアレルギー、難聴のエキスパート)、眼科、口腔外科、麻酔科などを担当しまして、比較的小規模ながらも、各分野で三重県のセンターとして機能しています。

 日進月歩の医学の進歩を取り入れるべく研鑽を積み、研究においてはこれをリードしていくことはもちろん、私たちが最も大切にしていることは患者さんに寄り添う心です。患者さんの立場に立ちながら、良質な医療を提供させていただけるよう、常に努めて参ります。

三重病院院長  谷口清州

国立病院機構の理念

私たち国立病院機構は、国民一人ひとりの健康と我が国の医療の向上のため、たゆまぬ意識改革を行い、健全な経営のもとに患者の目線に立って懇切丁寧に医療を提供し、質の高い臨床研究、教育研修の推進につとめます。

三重病院の理念、基本方針

三重病院の基本理念

患者さんの権利

  • 個人の人格、価値観などが尊重され、医療者との相互信頼、相互協力関係のもとで医療を受ける権利があります。
  • 身分、人権、信条、性別、障害の有無に関わらず、適切・良質な医療を平等に受ける権利があります。
  • 受けられる治療や検査の効果や危険性、他の治療方法の有無などについて、理解と納得が出来るまで、十分な説明と情報を受ける権利があります。
  • 十分な説明と情報提供を受けられた上で治療方法など自らの意志で承諾、または拒否できる権利があります。
  • 受けている医療についてわからないことがあれば、医療者に質問することができ、診療情報についても情報提供を受けたり、カルテ等の開示を求める権利があります。
  • 診療の過程で得られた個人情報の秘密が、守られる権利があります。
  • 病院を自由に選ぶ権利があります。また、当院の紹介状により他の医師の意見を求める権利があります。

『子どもの権利』
(4つの柱)

1 生きる権利

画像 生きる権利

防げる病気などで命をうばわれないこと。
病気やけがをしたら治療をうけられることなど。

2 育つ権利

画像 育つ権利

教育を受け、休んだり遊んだりできること。
考えや信じることの自由が守られ、自分らしく育つことができることなど。

3 守られる権利

画像 守られる権利

あらゆる種類の虐待(ぎゃくたい)や搾取(さくしゅ)などからまもられること。
障害のある子どもや少数民族の子どもなどはとくに守られることなど。

4 参加する権利

画像 参加する権利

自由に意見をあらわしたり、集まってグループを作ったり、自由な活動をおこなったりできることなど。

unicef HPより抜粋

患者さんの責務

  • 良質な医療を実現するため、医師等に患者さん自身の健康に関する情報を正確に提供してください。
  • 検査や治療方針について納得し合意のうえ、意欲を持って取り組んでください。
  • 大声を出したり、暴力を振るうなど他の人の迷惑になることはしないでください。
  • 良質な医療を提供するためには、その対価が必要であることをご理解ください。
  • その他、病院の規則と職員の指示を守ってください。