私たちは皆様の人権を尊重し、質の高い医療を提供します。

泌尿器科

1.当科の特色

泌尿器科では、尿路(腎臓・尿管・膀胱・尿道)と男性生殖器(精巣・前立腺・陰茎)の疾患を扱います。高齢化社会を迎え、泌尿器科領域の疾患が増加していますが、男性は膀胱癌・前立腺癌・前立腺肥大症、女性は尿失禁の発生頻度が高くなっています。 これらの疾患に関する癌に対しては、まず化学療法・放射線療法・内視鏡手術を組み合わせた治療を行い、患者さんの生活の質を落とさない治療を第一に考えることとしています。特に最近急増している前立腺癌に対しては手術療法に加え放射線治療も併用し良好な治療成績を上げています。 前立腺肥大症・尿失禁についても同様に、まず内服治療を行った上で、手術の場合も内視鏡治療などできるだけ身体に侵襲をあたえない治療法を行っています。腎や副腎の腫瘍でも、より低侵襲な腹腔鏡下手術を導入し早期退院を可能とする対応を行っています。

2.スタッフ紹介

所属医師 専門医など
塩田 晃司(医長) 泌尿器科専門医、泌尿器科指導医、難病指定医
上田 崇(非常勤)  
白石 匠(非常勤)  
多賀 英人(非常勤)  

3.現在の詳細欄

高齢化社会を迎え、特に京都北部・舞鶴地区では泌尿器科領域の疾患が増加しています。男性では前立腺癌・膀胱癌等の悪性腫瘍・前立腺肥大症、女性では尿失禁・性器脱(膀胱・子宮・直腸脱)の発生頻度が高くなっています。 悪性腫瘍の治療は、まず内視鏡治療・薬物治療・放射線治療等の侵襲の少ない治療を行い、患者さんの生活の質を落とさないことを第一に考えています。手術は最終手段としていますが、常に京都府立医科大学附属病院と密接に協力して最良の手術方法を行うこととしています。 女性に増えている性器脱の治療は、女性泌尿器科のスペシャリストとともに手術療法(TVM/TO T手術)を行っています。また泌尿器科領域で頻度の高い尿路結石症(腎・尿管・膀胱結石)の治療も、最新の医療機器を用い短期間の入院で行うことを心掛けています。

4.診療対象となる症状

  • 夜間頻尿(睡眠中に2回以上尿意で目が覚める)→前立腺肥大症
  • 排尿困難(尿が出にくい・排尿に時間がかかる)→前立腺肥大症・神経因性膀胱・前立腺癌
  • 尿失禁(尿が漏れる)→過活動膀胱・腹圧性尿失禁
  • 血尿(赤い尿が出る)→膀胱癌など尿路悪性腫瘍
  • 混濁尿、排尿時痛→膀胱炎・尿道炎など尿路感染症
  • 腰背部痛(脇腹が痛い)→尿路結石症
  • 陰嚢部痛・腫脹→精巣癌・陰嚢水腫
  • 検診での異常
    尿潜血陽性→膀胱癌・尿路結石症
    前立腺腫瘍マーカー(PSA)高値→前立腺癌