京都医療センター

心臓リハビリテーション科

心臓リハビリテーション

心臓リハビリテーションは、適度な運動をすることによって、心臓の機能回復をはかる治療の一つです。

心臓リハビリテーションとは?

聞き慣れない言葉ですが一言でいうと「心臓を元気にして再発を防ぐ治療法」です。

昨今の医療の進歩によって循環器疾患はますます「治る病気」になりました。しかしながら、治ってもきちんとメンテナンスを行わないと常に再発の危険が ありますし、場合によっては心臓の機能が衰えてしまいます。
そこで心臓リハビリテーションの出番です。 何をするかといいますと「運動」をするのです。「心臓が悪いから安静にしておかないといけない」「心臓が悪いから動けない」と思い込んでいません か?
実は「適度な運動を継続して行った方が心臓の機能が回復し、再発率が減り、結果的に長生きする」ということが医学的に証明されています。しかし、 だからといってやみくもに運動するのは逆効果、この運動は軽くても強すぎてもいけません。 心臓リハビリテーションを行う際には心電図モニターをつけていただき、みなさんの血圧や脈拍をチェックしながらそれぞれの病状にあわせて至適な運動を していただきます。
また、再発予防のための食事指導、禁煙などの生活指導、服薬指導等も行います。
医師、理学療法士、看護師等々が一つのチームになって、「心臓病の治療をして症状はよくなったけど、どのくらい動いていいのか分からない」「治ったといわれたけど再発が心配だ」等々のみなさんの疑問にお答えし、心臓を元気にするお手伝いをします。

外来も行っておりますので、主治医にご相談のうえ受診して下さい。

診療科紹介動画

心臓リハビリテーションの様子をご紹介します

運動療法中
みなさん音楽を聴きながら穏やかな雰囲気の中で楽しく運動をしています。

心臓リハビリ室からの風景
南向きの窓から四季おりおりの風景をみながら運動をします。

心臓病教室
心臓マッサージ、AEDの使い方等の講習を行っているところです。

心リハチームは循環器内科の心不全グループと連携をとりながら活動しています