支援講座

ー障害者・高齢者のー摂食・口腔ケア支援講座 開催状況

  開催日 テーマ 講師 参加者
第24回 H29年6月22日 口腔ケアのいろは ~食べるにつなげる口づくり~ 厨子久美子先生
(歯科衛生士)
61名
第23回 H28年11月17日 「お口すっきり口腔ケア」~ちょっとしたコツ・ポイント~ 小林歯科衛生士 48名
第22回 H28年6月23日 日々の仕事の中でできる摂食・嚥下への援助について
演習「とろみを上手に作って実際に食べてみよう!」
藤岡言語聴覚士 68名
第21回 H27年11月19日 口腔ケアのいろは
演習「何気なく行っている介助を見直してみよう」
厨子久美子先生
(歯科衛生士)
53名
第20回 H27年6月18日 楽しく笑顔を促す口腔ケア
日々の仕事の中でできる摂食・嚥下への援助について
芦田副看護師長
藤岡言語聴覚士
70名
第19回 H26年11月20日 おいしく食事をしていただくために
―現場で活かせる口腔ケア―
古土井春吾先生 60名
第18回 H26年6月26日 食事場面の観察
―食事介助しながらできること―
藤岡言語聴覚士 80名
第17回 H25年6月20日 障害者・高齢者のための食・嚥下、口腔ケア支援講座
歯は一生のパートナー
谷口健詩先生 87名
第16回 H24年11月6日 嚥下造影検査(VF)からみた嚥下の仕組みと嚥下調整食の物性 大宿茂先生 82名
第15回 H24年6月1日 口腔ケア
 ~美味しく・楽しく・安全に食べることについて考えよう!~
口腔の体操とマッサージ
藤岡言語聴覚士 61名
第14回 H23年11月25日 安全に美味しく楽しく食べるための介助時のポイント
嚥下しやすい食事形態と試食
藤岡言語聴覚士 56名
第13回 H23年6月24日 安全で効果的な口腔ケアの介助の方法
口腔ケアQ&A
藤岡言語聴覚士 69名
第12回 H22年12月15日 摂食・嚥下障害に応じた食事介助の実際
摂食・嚥下に関連した薬剤からのトピックス
藤岡言語聴覚士
田中薬剤科長
69名
第11回 H22年7月2日 摂食・嚥下の基礎知識
 ~摂食・嚥下のポイントを基礎から学んで即体験!!~
嚥下に適した食形態
 ~美味しいスルー食やミキサー食の試食と調理方法の実際~
藤岡言語聴覚士
中井管理栄養士
83名
第10回 H21年11月26日 口の中をみよう!知ろう!
経管栄養をされている方への口腔ケア
演習「効果的な口腔ケア」<td>
藤岡言語聴覚士
三輪看護師
61名
第9回 H21年6月25日 経管栄養法における日常ケアのポイント
経管栄養をされている方への口腔ケア
演習「経管栄養の方への効果的な口腔ケア」
厨子歯科衛生士
高本看護師
71名
第8回 H20年11月6日 口腔ケアの基礎知識
口腔ケア・最新のトピックス
演習「食前の口腔ケアでスムーズな摂食を」
藤原看護師
橘副看護師長
99名
第7回 H20年7月15日 摂食機能の基礎講義
摂食障害のケアに関するトピックス
様々な食物形態の工夫
川内看護師
竹内看護師
中井栄養士
125名
第6回 H19年12月6日 摂食機能障害とは
演習「寝たままお茶が飲めますか?ゼリーはどうですか?」
松浦副看護師長
橘副看護師長
62名
第5回 H19年2月17日 摂食嚥下障害の実際とより良い介助法 佐藤由香里先生
(言語聴覚士)
82名
第4回 H18年6月16日 摂食機能訓練の実際
演習「あなたもやってみよう安全に食べる工夫」
橘副看護師長
森本副看護師長
94名
第3回 H18年2月23日 美味しく、上手に食べる工夫 谷口健詩先生
(谷口歯科院長)
87名
第2回 H17年10月6日 歯と口の手入れ 谷口健詩先生
(谷口歯科院長)
107名
第1回 H17年6月30日 食べるとは 谷口健詩先生
(谷口歯科院長)
115名